大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

【イントラスキルアップ講座】誕生秘話(2)バックアップ体制をつくろう

出張専門アロマ講師 aromaicca さのたかこです。
イントラスキルアップ講座の事務局をやっています。

イベント、ボランティアセラピスト、講師。
きちんとお約束通りに開催する、そういう当たり前のこと。

そういう当たり前なことはとても地味だし、
華やかな目に見える成果と違って、目に見えて評価はされにくいのですけれどね。

そのために体調を整えるというのも、とても大事な仕事だと、私は考えています。

だって、体調悪そうな人に健康について語ってほしくないし、
手が荒れている人にハンドトリートメントなんて、してほしくないでしょう?
(わたしなら、やだ)

コンディショニングがうまくいかない最悪の場合、
お客様のご期待にそえなかったり、信頼を失ったり、
その穴を埋めるために誰かが大変な思いをします。



AEAJの人が開けた穴を、まったく関係のない人が埋めさせられた、
という事例を思いもかけない場所で聞き、びっくりしました。

その人にとってはやむを得ない事情だったのかもしれません。
でも、AEAJに対する社会的な信頼はどうなるんだろう?

個人の問題で済むんだろうか???



そのような最悪な事態や、公益団体としての信頼を損ねることのないように、

ひとりできちんと誠実に遂行するのはあたりまえ。

でも、本当にどうしようもないこともある。にんげんだもの。

だからそのあたりまえに、プラスして
いざというときに「助けて~」って言えていたなら、
バックアップ体制がとれていたなら、
日頃から、イントラ同士がちゃんとコミュニケーションがとれていたなら、
協働できていたなら、
・・・と思ったわけなのです。

バックアップだけでなく、
あらかじめ企画段階から協働していれば、
仕事の幅も広がりますしね

プロジェクト
(プロジェクトで仕事するって、そういう感じ)

 

あなたのそばにいるインストラクターさんを、
狭い市場でライバルにするより、同志にする。
バックアップ体制をつくろう、それもユニット結成の目的、秘話かしら。

世の中に安全なアロマテラピーを知ってもらうという目的のために、
コソコソじゃなくて、みんなでコツコツやろう!
そんな気持ちの事務局です。

友だち追加