大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

新コーナー:ニオイのお悩み相談室オープン!(その1)靴脱いだ後問題

新コーナー:ニオイのお悩み相談室オープン!

アロマライフコンシェルジュaromaiccaです。

気になる生活臭対策について、「ニオイのお悩み相談室」コーナーを新しく立ち上げました。お客様の声から生まれたコーナーです。

お客様が期待するアロマのニーズって、こういうところにもあるんだなということを、改めて気づかされました。

精油・ハーブを安全かつ有効につかうアロマの身近な活用法としてご紹介させていただきます。

 

脱いだ靴、どうしてますか?
「脱いでから次に履くまでの間どうする」問題です。

さてみなさまは、靴を脱いだ後、どうしていますか?

すぐに靴箱にしまう?
玄関に出したまま?

f:id:aromaicca:20160107165754j:plain

次履くときに気持ちよく履くために、
玄関のニオイのもとにしないために
靴のお手入れって、意外と大事。

 

(あれ、私靴屋さん??

いえいえ、足に合う靴がなかなかないので、気に入った靴を長く履くために、
お気に入りの靴屋さんで買ったときにいろんなことを教えていただくのです)

 

すぐに靴箱はNG!

靴箱に入れるのは、中の湿気を飛ばしてから。

湿気を飛ばす方法としてオーソドックスなのは
・新聞紙をくしゃくしゃに丸めて詰める
・ドラッグストアで売っているシューキーパーを入れる

などありますが、せっかくならハーブ・精油を使う方法もご紹介。

・・・ってここで、

作品の写真やら、作り方動画がバーンと来てたら、面白いですよね~
まだまだ発展途上です。というわけで、安直に

 

「シューキーパー 消臭」でグーグル先生にお尋ねした結果がこちら↓

matome.naver.jp

アロマサシェ(香り袋)をシューキーパーとして使おう!

そう、これって見方を変えればアロマサシェ(香り袋)です!

袋の形状と、入れる中身を変えれば、
シューキーパーとして使えるのです!

 

シューキーパーサシェの中身は、湿気を吸収する重曹・乾燥ハーブ・ウッドチップなどがよろしいかと。ドリップコーヒーを召し上がる方なら、コーヒーがらをよーく乾燥させたやつも使えるようです。(湿っているとカビが生えます)

 

重曹粉末は湿気を吸って固まったらお掃除用にリサイクル。
賞味期限切れの乾燥ハーブや間伐材で作られるウッドチップは香りもよくエコ。

 

おこさんと一緒に簡単に作れます。あ、これ5月のAEAJ香育の日でやります!

それまで待てない、今すぐ作りたい方は、ご相談ださい^^

 

「お出かけ先で靴を脱いだらクサッ」問題

お出かけ先で靴を脱いだ時に「クサッ」ってけっこう恥ずかしい…ですよね?

ことにパリッとキメていたり、オシャレしているときほど、がっくりしちゃいます。

ニオイは特に下から立ち上ってきますから、対策してあるかどうかで、印象違うと思います。

 

心配な方は、マスクスプレー・エチケットスプレーとしても使えるレシピのアロマスプレーで対策を。

f:id:aromaicca:20160107170026j:plain

30mlのスプレー容器に、ホワイトリカーかウォッカに精油を3~6滴入れてよく混ぜる!

精油はこの時期なら、ティートリー、ユーカリ、ラベンダーなどお好みで。

 

※安全のため、容器はエタノールに対応しているものをお選びください。お買い求めのアロマテラピーショップでよくご相談ください。一緒にお買い物に行けるなら行きたいくらいです…


携帯用には香水アトマイザーに小分けして持ち歩くと、
脱いだ後の靴の中、トイレの後のエチケットにと、スマートにいろいろ使えますよ^^


まとめ:サシェとスプレー、カンタン最強

カンタンすぎるのでは…と思ってたサシェとスプレー、よーく考えたら、精油と基材次第で、用途無限大最強アロマクラフト。あなどるなかれ!


お役にたてば、うれしいです。

お問い合わせはお気軽にメールフォームからどうぞ!!

友だち追加