大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【過去ブログ:出張レポ】清澄白河理科室蒸留所を訪問しリカロマデモンストレーションを見学しました

かおりある生活を安全に楽しむ方法を伝える出張専門プロフェッショナルアロマ講師 aromaiccaさのです。 専門は「アロマテラピーの化学」「要配慮者へのアロマテラピー」。 アロマは若い女性の趣味、そんな概念を根底から変えます。 「資格取得して仕事の幅、…

【開催レポ】20200607オンラインアロマカフェ:初心者さんの「知りたいこと」、経験者さんの「知ってほしいこと」

地方を諦めない、学びをとめない!アロマテラピースクールまいかです。 今日は月イチオンラインアロマカフェ。 「アロマってオンラインではできないと思うけど、どうやっているんだろう?」と興味を持ってご参加くださった方、ありがとうございます。 確かに…

【参加レポ:20200525おうちでアロマ時間~ネロリとプチグレンで遊ぼう@Zoom de シーズラボ】

(受講後すぐ書いたのに、「ネタバレしたらあとから受講する方に申し訳ない」と思ってそのまま寝かせてしまってました!) ひょいと「どこでもドア」Zoomでいろいろな講座が行われていますね。 今日は我孫子シーズ・ラボの和田文緒先生の初Zoom講座に参加し…

【エッセイ】わたしの調べ物:学名って、大事!

地方の学びを諦めないアロマテラピースクールまいかです。 急に暑くなって、身体が重く感じたり、しゃきっとしない。 というわけで、今日のお昼はスパイシーなカレーを食べに出かけました。 食べ終えたあと、葉脈が3本走ってる見たことのないホールハーブが…

【開催レポ】20200503オンラインアロマカフェ:初心者さんと講師と、ブレイクアウトセッションしちゃおう!

地方を諦めない、学びをとめない!アロマテラピースクールまいかです。 最近は講座に傾聴に打ち合わせに、とにかくZoomのおかげでやることがたくさん! リアルでなければできないことはもちろんあるけれど、オンラインのほうが都合のいいこともある。 うまく…

グラフに騙される?!

地方の学び、大人の学びを諦めない!アロマテラピースクールまいかです。 情報やデータの見方について、うってつけの記事があったので私なりの考察を書きました。 普段から健康に必要なのは【みっつのう:えいよう、きゅうよう、うんどう】を提唱しています…

【開催レポとお知らせ】20200404おとなの理科室@新潟日報カルチャースクール長岡教室

大人の学び、地方の学びを諦めない!アロマテラピースクールまいかです。 いつもと違う春を迎え、いつもと違うGWが終わりました。ちょっと遅くなりましたがレポアップします。お付き合いいただけましたら嬉しいです。 4月4日(清明)の開催レポ まだ緊急事態…

【開催レポ】20200415あつまれ!クボタの泉:Zoomでホリスティックヘルス塾同窓会

地方の学び、大人の学びを諦めない!アロマテラピースクールまいかです。 Zoom歴2年、ほそぼそとやり続けてていたことが役に立ってます。 「いまだからホリスティックな考え方でできることが、きっとあると思うの!」 その思いで開催しました、久保田泉先生…

【開催レポ】20200405オンラインアロマカフェ:濃厚接触ご法度、講師セラピスト活動どうする?

地方を諦めない、学びをとめない!アロマテラピースクールまいかです。 4月からZoom利用する機会がぐぐっと増えています。 …2年前から取り組んでいてよかった。 誰も来なくても、ひとりでもオンライントークの練習をずっと続けててよかった。 4月5日は【Zoom…

【備忘録】Zoomでやってみた:iPad2をホワイトボード代わりに使えるか?その2

地方の学びを諦めない!大人が学び続けられるアロマテラピースクールまいかです。 雨の週末、外に出る不要不急の用事もないので、前回に引き続きiPad2(8年もの)をホワイトボードで使うベストプラクティスを模索してみました。第2弾。 aromaicca.hatenablog…

【開催レポ】20200416セラピストの本音トークオンライン

地方を諦めない、学びをとめない!アロマテラピースクールまいかです。 3人のfbメッセージやりとりから3日で具体化、peatixイベント立ち上げ、日本全国69名Zoom参加無事終了、というすごい体験をしてしまいました。 当日は、 ツイッターでフォローしている方…

【備忘録】AC(アフターコロナ)で行きたいところ

かおりの生産者さんを訪ねるのが大好き!アロマテラピー講師さのです。 沖縄・九州と行きたいところへのお出かけが中止になっている今。 備忘録として書き溜めていきたい。 www.gettou.co.jp 八女って、太宰府まで行けば案外近いのね、って思った。 sanosa-j…

Zoomでやってみた:iPad2をホワイトボード代わりに使えるか?

地方の学びを諦めない!大人が学び続けられるアロマテラピースクールまいかです。 外に出る仕事がないので、調べ物やあたらしいことにチャレンジしています。 AEAJも暫定的にオンライン授業を容認しましたしね!(やっと…) さて、ニッポンのオンライン授業2…

録画配信やオンライン講座をやっているのでZoomセキュリティ脆弱性について考察してみた

地方の学びを諦めない、アロマテラピースクールまいかです。 2年前からZoomを始めて、昨年から録画配信・オンライン講座やっています。 と、ここにきて外出自粛・リモートワークがトレンドになり、Zoomユーザー2億人ですって。 ユーザが増えると、そこに水…

【備忘録】ZOOMひとり練習:マイiPhoneを出禁にしてしまった?!

3月の外出予定がすべて消えました、出張専門講師aromaiccaです。 こんなときこそ、zoomが役立つよね!と思ってくださった方とオンライン朝活、久しぶりに自分のiPhone含め4名での参加会になったのですが… いつもひとりで淡々と講義録画をしている私。 どうも…

【ややマニア】ローズはオットー?アブソリュート?どちらを使いますか?

地方の学び、おとなの学びを諦めない!アロマテラピースクールまいかです。 さて先日の肩こり腰痛コンディショニングワークショップでのこと。 次回は3月11日開催!お申し込みお早めに AEAJのレシピの中にローズオットーの文字が! 肩こり腰痛にローズですか…

【開催レポ】20200211アロマ大学in長岡:肩こり腰痛学科ワークショップ&座学「アロマテラピーの安全と法令遵守」

地方の学びを諦めない!大人の学びを徹底サポートするアロマテラピースクールまいかです。 少人数だから、気兼ねなく質問できる、楽しめる! アロマテラピー検定に興味をお持ちの方々が、お集まりくださいました。 いつもの終了後記念撮影&ブログ、fb, twit…

【お知らせ】2020年毎月11日は「かおりのある生活、実践してみませんか?」アロマ講座&ワークショップです

地方の学びを諦めない!アロマテラピー講師aromaicca さのです。 2020年は毎月11日に体験講座を開催します。 アロマテラピーってめんどくさい? アロマ=芳香浴以外にも、楽しむ方法があります。と検定で学びますが… 「興味があるけれど、なかなか始められな…

精油の選び方:20200202オンラインアロマカフェ

地方の学びを諦めない!大人の学びを応援するアロマテラピースクールまいかです。 毎月第1日曜日の朝は、オンラインアロマカフェ! 今日のトピックスは「スキンケアに使う精油の選び方」。 手作りコスメを教える立場、あまりやらない立場、それぞれのスタン…

【参加レポ】その情報発信、大丈夫?知らずにうっかり、じゃ済まされない!20200121「信頼されるセラピストになるための発信の基礎:アロマセラピストが知っておきたい著作権のこと」

地方の学びを諦めない!新潟県長岡市のアロマテラピースクールまいか さのです。 当スクールは「キラキラ・バズり<<信頼第一」の情報発信がモットー。「これはぜひ知らねば!」と即申し込み、受講してきました。 (↓早速fb投稿の埋め込み機能を使ってみま…

【開催レポ】20200111AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定講習会

地方の学びを諦めない!大人の学びを応援する新潟県長岡市のアロマテラピースクールまいかです。 JR長岡駅から徒歩5分のまちなかキャンパス長岡で、2020年第1回目の公益社団法人日本アロマ環境協会【アロマテラピーアドバイザー認定講習会】を開催しました。…

【開催レポ】20200105オンラインアロマカフェ:新年のご挨拶&「聞かせてください、化学のギモン」

地方の学びを諦めない!新潟県長岡市の学び続けられるアロマテラピースクールまいかです。 2019年はいろんな方と色んな場所でお会いすることができました!ありがとうございました。 2020年も、変えること変えないこと、いろいろチャレンジしてまいります。…

【アロマコラム】1月の精油:風邪の季節はユーカリ精油で

かおりある生活を安全に楽しむ方法を伝える出張専門プロフェッショナルアロマ講師 aromaiccaさのです。 専門は「アロマテラピーの化学」「要配慮者へのアロマテラピー」。 アロマは若い女性の趣味、そんな概念を根底から変えます。 「資格取得して仕事の幅、…

友だち追加