大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023秋土用は10/21-11/8、ゆったり丁寧に冬支度しましょう

2023秋土用 10/21 1am前の土用入りから11/8 2am前の立冬前、土用の期間です。 日の出が遅くなり日の入りが早くなり、すっかり日が短くなって、気持ちの光合成が追いつかなくなる時期。 立冬に向けて、本格的に丁寧に、身体と心の備えをしたい時期。 ウイルス…

【月相の香り養生】新月~上弦の月にかけてのアロマ&ハーブ10月

10/15新月から10/22上弦の月までの間「芽吹きの時」 新月から上弦の月までの間は、「芽吹きの時」。 新月~上弦の月へ (芽吹きのとき) 新月から少しずつ月が姿を見せ始めるとき。糸のように細い「二日月」や有名な「三日月」がみられるタイミングです。細く…

【月相の香り養生】新月のアロマ&ハーブ10月

2023.10.15(日)3am頃、新月 AEAJコンテンツ月のリズムでボタニカルケア 新月フェーズで紹介されているのは、ベチバーとオレンジスイート。 アロマテラピー検定対策風に、植物と香りをご紹介します。 ベチバー イネ科 精油は根を水蒸気蒸留 田畑あぜの土止…

【月相の香り養生】10月下弦の月~新月のアロマ&ハーブ:乳香、白檀

10/6下弦の月~10/15新月「手放すとき」 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 月のリズムが一周巡り終えるとき。何も見えない新月へ向かう月の姿は、自分を整えるときを表しているかのよう。不要なものを手放して、新しい時間を始めるため…

【二十四節気】寒露(かんろ):2023年は10月8日~過ごし方とイメージする香り

2023年10月8日は、寒露(かんろ)です。 寒露とは 寒露とは、辞書によると 晩秋から初冬にかけての露。霜になりそうな冷たい露。 とあります。 紅葉がすすみ、秋の味覚も数々並ぶ収穫祭、渡り鳥の姿が見えてくる、そんな秋の深まりを感じる時期です。運動会…

【月相の香り養生】10月:下弦の月のアロマ&ハーブ~ジュニパーベリー・ジャスミン・ティートリー

10月6日23時頃、下弦の月は「流すとき」 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 下弦の月 (流すとき) 右側がちょうど半分欠けた下弦の月は、午前中に水色の西の空に柔らかい姿で見えます。新月に向けて欠けていくその姿は、次のリズムの準備…

【月相の香り養生】満月~下弦のアロマ&ハーブ10月

9/29満月~10/6下弦の月の間は「ほどける時」 フルスピードで駆け抜けてきた自分にご褒美を。腹式呼吸をして心と体の緊張をほどいてみて。 AEAJ月のリズムでボタニカルケアコンテンツによると、▲とあります。 頑張ってきたんだなぁ、と自分を確認する、 緊張…

【月相の香り養生】満月のアロマ&ハーブ9月

9/29(土)19時頃満月、満月のアロマ&ハーブ AEAJコンテンツ、月のリズムでボタニカルケアで紹介されていたのは、 ゼラニウムとレモンバーム(メリッサ)でした。 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 満月 (溢れるとき) まんまると大きな…

26日は風呂の日:アロマバスを楽しむとき気を付けたいこと

風呂の日は、いつもよりちょっぴり積極的に休養を意識してみませんか? ふろの日って、いろいろな団体が制定しています。 2月6日 一般社団法人HOT JAPAN 毎月26日 東京ガス 11月26日いいふろの日 日本浴用剤工業会 お風呂を楽しんでほしい、という気…

フレグランスジャーナル社の図書はお早めに!~アロマテラピー専門書喪失を憂う

9月23日秋分の日、アロマテラピー界の大先輩による緊急インスタライブ&スペースが開催されました。 フレグランスジャーナル(FJ)社様の本をFJ公式サイトで購入できるのは9/29まで アマゾンなどで定価で販売されるのは10月いっぱいくらいまで見込とのこと…

【二十四節気の香り養生】秋分(しゅうぶん):2023年は9月23日~過ごし方とイメージする香り

2023年9月23日15;50~は、秋分(しゅうぶん)です。 孤独感を癒し、寄り添ってくれるような香りをイメージして選びました。 秋分とは 秋分とは、辞書によると 二十四気の一つ。昼と夜の長さの等しい日が一年に春・秋二回ある、その秋の方の日。陽暦九月二十…

【月相の香り養生】上弦の月のアロマ&ハーブ9月~イランイラン、ローズマリー

9/23 4amは上弦の月 生命力いっぱいに力強く伸びるローズマリー。苦味のある香りが強く、濃い緑色の葉をつけています。 ローズマリーはやる気に強くかかわる牡羊座、火星とゆかりがあるそうなので、 植物そのもので楽しんでみたいです。 料理に:豚肉、鶏肉…

【体験談】55歳で登録販売者試験に独学初チャレンジ!勉強法やアロマセラピストが気づいたことをつれづれ書いてみました

アロマテラピー講師&アロマセラピスト、aromaiccaです。 令和5年新潟県登録販売者試験にチャレンジしました。合格発表は10月6日(金)、その前にせっかくの経験をまとめようと思います! 登録販売者とは 職業情報提供サイトによると 薬局、ドラッグストア等…

【月相の香り養生】9月:新月のアロマ&ハーブ

2023年は、9/15(金)11時頃、新月 ああ、残暑はいつまで続くざんしょ AEAJコンテンツ月のリズムでボタニカルケア 新月 (はじまりのとき) 新月は地球からみて月が太陽と重なり、光が失われた真っ暗な状態です。生まれたばかりの時間はこれから少しずつ育って…

【二十四節気の香り養生】白露(はくろ):2023年は9月8日~過ごし方とイメージする香り

2023.9.8は白露(はくろ) 早いところでは稲刈りが始まりました。お近くの田んぼはどうですか? 朝夕は涼しく、露を宿すの見られる時期だから白露、だそうです。秋分に向けて、季節がたまに後戻りしつつも、進んでいるのを感じます。 日の入りが少しずつ早ま…

【月相の香り養生】9月:下弦の月のアロマ&ハーブ

9月7日7時頃、下弦の月は「流すとき」 今朝は心もち涼しい空に、下弦の月がきれいに見えました。 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 下弦の月 (流すとき) 右側がちょうど半分欠けた下弦の月は、午前中に水色の西の空に柔らかい姿で見え…

【開催レポ:アロマ大学2023】 20230902アロマ大学睡眠力向上学科@長岡市和島トゥールモンド

学びのバリアフリーを目指す、アロマテラピースクールまいかです。 出張対面レッスンは消毒液設置など対策をされている会場で開催しています。また、当スクールからも参加者の皆様に同意書記入をお願いしたり、感染対策注意喚起をしております。 完全事前予…

26日は風呂の日:残暑のお風呂にハッカを使う時には乳化分散剤とご一緒にどうぞ

風呂の日は、いつもよりちょっぴり積極的に休養を意識してみませんか? このブログでは、毎月26日はお風呂をテーマに記事を書いております。 ふろの日って、いろいろな団体が制定しています。 2月6日 一般社団法人HOT JAPAN 毎月26日 東京ガス 11月2…

【月相の香り養生】8月:上弦の月のアロマ&ハーブ

8/24 19時は上弦の月 生命力いっぱいに力強く伸びるローズマリー。苦味のある香りが強く、濃い緑色の葉をつけています。 ローズマリーはやる気に強くかかわる火星とゆかりがあるそうなので、 植物そのもので楽しんでみたいです。 料理に:豚肉、鶏肉と一緒に…

【二十四節気】処暑(しょしょ):2023年は8月23日~過ごし方とイメージする香り

2023年8月23日は、処暑(しょしょ)です。 処暑とは 処暑とは、辞書によると 暑さが和らぎ始める時期 とあります。 処暑の過ごし方 日中の冷たい飲み物をそろそろ温かいものに変えてもよさそう?猛暑がまだまだ続いていますから、身体に聞いてみましょう。 …

【月相の香り養生】8月:新月のアロマ&ハーブ

2023年は、8/16(水)19時頃、新月 台風&猛暑のお盆休み、いかがお過ごしでしたでしょうか?…どこも大変でしたよね… AEAJコンテンツ月のリズムでボタニカルケア 新月 (はじまりのとき) 新月は地球からみて月が太陽と重なり、光が失われた真っ暗な状態です。…

【月相の香り養生】8月:下弦の月のアロマ&ハーブ

8月8日20時頃、下弦の月は「流すとき」 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 下弦の月 (流すとき) 右側がちょうど半分欠けた下弦の月は、午前中に水色の西の空に柔らかい姿で見えます。新月に向けて欠けていくその姿は、次のリズムの準備…

【二十四節気の香り養生】立秋~2023年は8月8日:イメージする香りと過ごし方

2023.8.8は立秋 留学生さんが「もう秋?夏終わったの?」とおっしゃっていたことを思い出します。 わたしは毎年8月2日、3日の長岡花火が終わると、秋だなぁと感じます。 まだ暑いですが、それでも日差しが少しずつやわらぎ、風や空の色に秋の気配を感じたり…

【月相の香り養生】8月:満月のアロマ&ハーブ

8/2(月)4時頃、満月 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 満月 (溢れるとき) まんまると大きなお月さま。その姿を鑑賞して楽しむ習わしは現在まで受け継がれています。満月の輝きと堂々とした姿は力がみなぎっているかのよう。同じように…

26日は風呂の日:「ハッカ油で手軽にアロマバス」にはご用心!~精油の安全性

風呂の日は、いつもよりちょっぴり積極的に休養を意識してみませんか? ふろの日って、いろいろな団体が制定しています。 2月6日 一般社団法人HOT JAPAN 毎月26日 東京ガス 11月26日いいふろの日 日本浴用剤工業会 お風呂を楽しんでほしい、という気…

【月相の香り養生】7月:上弦の月のアロマ&ハーブ

7/26(水)7時は上弦の月 生命力いっぱいに力強く伸びるローズマリー。苦味のある香りが強く、濃い緑色の葉をつけています。 ローズマリーはやる気に強くかかわる火星とゆかりがあるそうなので、 植物そのもので楽しんでみたいです。 料理に:豚肉、鶏肉と一…

【開催レポ】20230722企業向けワークショップ「夏を元気に!香りで自律神経整えよう」

【数年ぶりの企業研修承りました】 感染症禍の影響でしばらく開催できなかった企業研修。 公共性の高い事業者さまからご依頼いただきました。 主催者様からは「参加者同士がワイワイ楽しめるようにしたい、何か持って帰れるものを作りたい」とのご意向。90分…

【二十四節気の香り養生】大暑(たいしょ):2023年は7月23日~過ごし方とイメージする香り

2023年7月23日は、大暑(たいしょ)です。 大暑とは 大暑とは、辞書によると 立秋前、1年で一番暑い時期 とあります。 大暑の過ごし方 「無理しない」…このひとことに尽きるのではないでしょうか… 季節の切り替わり時期、身体の秋支度を始める時期ですから。…

【二十四節気の香り養生】夏土用:2023年は7/20-8/7

2023.7.20は土用入りです。 土用とは 季節の変わり目の「助走期間」、特に養生が必要な時期と言われています。 今なら暑さ真っ盛り!ではあるけれども、8月に入ればもう立秋。夏バテ予防のためにも、いまの時期の過ごし方、大事です。(実感を込めて、自戒を…

【月相の香り養生】7月:新月のアロマ&ハーブ

2023年は、7/18(火)4時頃、新月 猛暑の3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか? 大雨の地域もあり、それぞれ大変だったと思います。 AEAJコンテンツ月のリズムでボタニカルケア 新月 (はじまりのとき) 新月は地球からみて月が太陽と重なり、光が失われた…

友だち追加