大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

文献・エビデンス

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#4:団体・学会

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。 今回は第4回。団体・学会からの学び、です。 これも星の数ほどありますよね…個人の(一社)ビジネスがブームでし…

【アロマエッセイ】驚いた話その4 血圧を上げる作用のある精油はない?!と聞いたのですが…

おとなの学びなおしをご一緒に、アロマテラピースクールまいかです。 精油の安全性ガイド第2版に基づくオンライン講座に参加していますが、もう間もなく第1期クローズです・・・寂しい。あ!無事修了試験合格しました。ほっとしたー 画像提供:アロマテリさ…

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#3:書籍・ウェブ

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。 今回は第3回。書籍・ウェブからの学び、です。 これも星の数ほどありますよね…実際に手元にある書籍の数もなかな…

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#2:他スクールからの学び

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。 今回は第2回。他スクールからの学び、です。 ほかの協会の資格を取る、というわけではなく、自分が学んだスクー…

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#1:AEAJからの学び

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介します。 あの頃よりずっと情報があるけれど、あり過ぎてどれを選べばいいのか何を学べばいいのかわかりにくいですよね。 少し…

【文献読んでみた】通年性アレルギー性鼻炎患者に対するアロマセラピーオイル吸入の効果:無作為対照試験

アレルギー性鼻炎を香りで緩和する可能性について報告がありました。 鼻炎症状全般、特に鼻づまりのスコアについて、精油の吸入をした場合、香りなし(スイートアーモンド油)に比べて、スコアが有意に減少しました。これにより精油の吸入が、通年性アレルギ…

友だち追加