まちなかキャンパス長岡でAEAJアロマの日記念アロマライフ応援イベント、無事に終了いたしました。
あいにくの空模様でしたが、ご来場くださったみなさま、お手伝いしてくださったアロマティカ卒業生の先輩・同級生のみなさま、ありがとうございました!
ご来場くださったみなさまには、ラベンダーの花束をプレゼントさせていただきました。
あいにくの空模様でしたが、ご来場くださったみなさま、お手伝いしてくださったアロマティカ卒業生の先輩・同級生のみなさま、ありがとうございました!
ご来場くださったみなさまには、ラベンダーの花束をプレゼントさせていただきました。
マスクスプレーづくり。
最後はフルーツポマンダー。
あーでもないこーでもないとデザインを決めたら、おしゃべりしながら、ときにもくもくとクローブを刺していきます。

これもデザインのセンスと個性が顕れて楽しいクラフトです。
精油を使わない、歴史あるクラフト。
今の時期に作ると、ちょうどクリスマスの素敵な飾りになりますね。
アロマテラピーを学んでから、映画やドラマなどを見ていて「あっ!」と思うことがたくさんあります。
歴史・文化を知ることにもつながって、とっても楽しいのです。
アロマテラピーはおとなの総合学習!
このイベントが、学び始めのきっかけになれば、嬉しいです^^
そして、せっかくご連絡くださったのに、至らないためにご参加いただけなかったKさま。
本当に申し訳ございませんでした。今後このようなことのないようにいたします。
もしブログをご覧になってご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡いただけましたらうれしいです。
出張専門アロマ家庭教師、喜んでさせていただきます。