1/7(土)8am頃 満月
松の内最終日での満月、「お正月モードから切り替えてね」って言われているようです。
七草かゆで身体を内側から整え、香りで心を整えませんか?
3連休はゆったりめに過ごしたいです。
満月のアロマ&ハーブ
AEAJコンテンツ
パワーが満ち溢れ最高潮のとき。
感情が高ぶることもあるかも。
月のリズムでボタニカルケアで紹介されていたのは、
ゼラニウム
写真でかわいらしい花をつけていますが、バラのような香りを抽出しているのは葉の部分です!心とからだのバランスを整える、と言われています。
わたしはゼラニウム精油(ニオイテンジクアオイ油)を0.5%以下濃度でアルガンオイルに加えてフェイシャルオイルを作っています。
肌に塗る前に、手に取って香りを嗅いで深呼吸すると、気持ちがふっと楽になります。日ごろのお手入れついでに一呼吸、試してみてはいかがでしょうか?
残りのオイルは、ハンドマッサージをして無駄なく使います。
メリッサ
メリッサは、シソ科の植物でペパーミントに似ていますが、葉がまるっこくてレモンのような香りがします。イライラや不安を鎮める、と言われています。
メリッサ精油ははちみつのような香りがして、とても好きなのですが、肌に刺激になる恐れのある成分がありますので、使い過ぎに気を付けています。
夏に摘んで干しておいたメリッサを、ハーブティーにしていただくと、夏の香りの思い出がよみがえり、鉛色の空の下でも少し元気になる気がします。雪国の方、ぜひお試しを!
かおりとともに、よい満月をお過ごしいただけますように。
植物と香りに興味を持ったら!
ナチュラルビューティスタイリスト検定やアロマテラピー検定での学びもおススメです!
----------------------------
スクール情報
アロマテラピースクールまいかのホームページ
【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】
LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。
☆アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント
週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…
【動画配信】字幕付き
【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします
【まいかってどんなひと?】
ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。
☆インスタグラム
素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。
@aromaicca • Instagram photos and videos
楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。
rose-blue (@roadster9305) | Twitter