2024.9.18 11:34頃満月、満月のアロマ&ハーブ
AEAJコンテンツ、月のリズムでボタニカルケアで紹介されていたのは、
AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると
満月 (溢れるとき)
まんまると大きなお月さま。その姿を鑑賞して楽しむ
習わしは現在まで受け継がれています。満月の輝きと
堂々とした姿は力がみなぎっているかのよう。
同じように私たちにもパワーが満ち溢れ最高潮のとき。
感情が高ぶることもあるかも。
ちょっぴりアロマテラピー検定対策っぽい記事にします。
ゼラニウム
フウロソウ科の植物。葉を水蒸気蒸留して採油します。
写真でかわいらしい花をつけていますが、バラのような香りを抽出しているのは葉の部分です!心とからだのバランスを整える、と言われています。
わたしは季節を問わず、使う量を肌と相談しながら調整して、ゼラニウム精油(ニオイテンジクアオイ油)をアルガンオイルに加えてフェイシャルオイルを作っています。肌に塗る前に、手に取って香りを嗅いで深呼吸すると、気持ちが楽になります。日ごろのお手入れついでに一呼吸、試してみてはいかがでしょうか?
フェイシャル用にはボディ用よりもさらに薄い濃度、0.5%以下に希釈します。
10mlの植物油に対して、精油1滴が目安です。
メリッサ
シソ科の草、葉を水蒸気蒸留して採油します。
メリッサは、シソ科の植物でペパーミントに似ていますが、葉がちょっぴりまるっこくてレモンのような香りがします。
メリッサ精油ははちみつのような香りがして、とても好きなのですが、肌に刺激になる恐れのある成分が含まれていますので、使い過ぎに要注意。採油率が低いので、精油のお値段はゼラニウムよりお高いです。
メリッサ、別名レモンバームはハーブティーにして飲むのもいいですね。勉強の合間にいかがでしょう。
ハーブ、お庭にたくさん増え過ぎた!という方!干しておくと季節を問わずに楽しむことができて便利です。
ティートリー
フトモモ科の木の葉を水蒸気蒸留で採取した精油。オーストラリアの先住民がお茶として、伝統医療として使っていた植物です。抗菌・抗真菌(カビ)アロマとしても有名です(が、実際の作用はほかの精油の方が効果が強かった、との報告も読んだことがあります。)
すうっとした木の香り、ちょっと薬っぽいような香り、好きな方も苦手な方もいらっしゃるようです。あなたはお好きですか?
抗菌マスクスプレーとして販売されている製品もありますが、必ずマスクの外側にスプレーしましょう!そして軽くあおいでアルコール分を飛ばしてから装着することをおすすめします。顔に直接つく部分に精油を垂らして皮膚がかぶれた方もいらっしゃいますので、使い方はくれぐれもお気をつけて。天然だから肌に優しい、はマボロシです。
9月の満月ブレンド、身体のバランスをとって身体を守る、そんな雰囲気の香りが出来上がりました。
香り選びの参考になればうれしいです。
かおりとともに、よい満月をお過ごしいただけますように。
----------------------------
スクール情報
アロマテラピースクールまいかのホームページ
【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】
LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。
☆アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント
週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…
【動画配信】字幕付き
【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします
【まいかってどんなひと?】
ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。
☆インスタグラム
素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。
@aromaicca • Instagram photos and videos
楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。
rose-blue (@roadster9305) | Twitter