そういえば、山菜の天ぷらをいただいていない!GW本格的になったら混んじゃう!
というわけで、急いで行ってきました。松代(まつだい)の松苧(まつお)さん。
外の残雪に陽射しが反射して、室内が明るいです。
山菜類の絵がかわいらしいです。

山菜野菜天ぷらとざるそば。
今日の山菜は、こごみ、ふきのとう、ホップの花の塩漬け、タラの芽、
カタクリの花、でした。
ころもがうすくてサックサク。ほんのりとした苦みと、かおり。春ですねぇ~

店の外には、
大地の芸術祭のオブジェがいます・・・
夏には、緑色に変身します。

豪雪地帯だけに、まだ雪は残っていますが、陽射しは初夏のようでした。
こいのぼりが、うれしそう。

〇ジンガーZ的なオブジェ?これも芸術なんでしょうか???
露頭撮影に夢中な相方。地形的にも興味深いところのようです。
ツールド妻有、今年開催ですので、そのルートチェック&シミュレーションも兼ねて?

丘陵公園で見逃した
カタクリですが、道端で何気なく咲いていました。

そして楽しい旅の後は・・・

マフラー後部、がたついていたのを取ってしまいました。
前歯が抜けたみたいで、なんだかおまぬけ

こぺぞうさんも9年目&
塩化カルシウムの影響で、マフラー交換が必要な模様。
ゴールデンウィークは、ひっそりと過ごします・・・
ウェブサイト作成、
レジュメ作成、
講座プランづくり、ワークショップ企画づくり、
フライヤーづくり
やることはたくさんありますから、スケジュール引いて
もくもくと励みますとも!
