2023.4.6(木)14時頃満月
満月 (溢れるとき)
まんまると大きなお月さま。その姿を鑑賞して楽しむ
習わしは現在まで受け継がれています。満月の輝きと
堂々とした姿は力がみなぎっているかのよう。
同じように私たちにもパワーが満ち溢れ最高潮のとき。
感情が高ぶることもあるかも。
おすすめのアロマ&ハーブの使い方をご紹介します。
満月のアロマ&ハーブ
AEAJコンテンツ、月のリズムでボタニカルケアで紹介されていたのは、
ゼラニウム
写真でかわいらしい花をつけていますが、バラのような香りを抽出しているのは葉の部分です!心とからだのバランスを整える、と言われています。
化粧品にも含まれていることがあります。(化粧品成分名:ニオイテンジクアオイ油)
油、とありますが植物油ではなく、揮発性の香り成分だけをググっと濃縮した精油です。
フェイシャル用オイルとして使う時は、0.5%以下濃度に薄めます。
美容効果を期待して、ちょっぴり贅沢にアルガンオイルを使います。
アルガンオイル10mlにゼラニウム精油1滴で、0.5%濃度美容オイルの出来上がり!
肌に塗る前に、手に取って香りを嗅いで深呼吸すると、気持ちが楽になります。日ごろのお手入れついでに一呼吸、試してみてはいかがでしょうか?
メリッサ(レモンバーム)
メリッサは、シソ科の植物でペパーミントに似ていますが、葉がまるっこくてレモンのような香りがします。イライラや不安を鎮める、と言われています。
ハーブティーでいただいたり、刻んでお風呂に入れて香りを楽しんだりもいいですね!
メリッサ精油ははちみつのような香りがして、とても好きなのですが、肌に刺激になる恐れのある成分(シトラール)を含むので、使用量に気を付けたい精油です。
採油率(植物から取り出せる精油の量)が低いため、お高めのお値段ですので、たくさん使う勇気はありませんから、ちょうどよいかもしれませんね。
かおりとともに、よい満月をお過ごしいただけますように。
お知らせ:次回アロマテラピーアドバイザー資格認定講習会
アロマテラピー検定これから受験される方!
すでに1級合格されている方!
当スクールでアドバイザー資格認定講習会をオンラインで受講可能です。
【次回開催予定】
2023.4.29(土祝)9:30-12:30【4/15正午締切】
2023.5.28(日)9:30-12:30【5/21正午締切】
2023.5.31(水)9:30-12:30【5/21正午締切】
検定1級の先を目指して勉強されている方、あらかじめアドバイザー資格認定講習会の日程を予約しておくと、モチベーション上がりますよ!
----------------------------
スクール情報
アロマテラピースクールまいかのホームページ
【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】
LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。
☆アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント
週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…
【動画配信】字幕付き
【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします
【まいかってどんなひと?】
ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。
☆インスタグラム
素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。
@aromaicca • Instagram photos and videos
楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。
rose-blue (@roadster9305) | Twitter