大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【月相の香り養生】5月上弦の月のアロマ&ハーブ:ローズマリー、イランイラン、カモミール

2024.5.15 20:48頃は上弦の月 AEAJ「月のリズムでボタニカルケア」コンテンツによると「成長のとき」 バランスが取れて客観的な視点をもつことができ、背中を押してくれるようなタイミング。 吸収力の強い時期なので、質の良いものをとりましょう。食べすぎ…

【月相の香り養生】5月下弦の月のアロマ&ハーブ:カモミール、ジュニパーベリー、ジャスミン

5月1日20:27時頃、下弦の月は「流すとき」 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 次のリズムの準備段階。余分なものを流し、スッキリとさせるタイミング GWのドタバタで疲れているかたも、夜はゆっくりしていただきたいです。 下弦の月のア…

友だち追加