大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

26日は風呂の日:「ハッカ油で手軽にアロマバス」にはご用心!~精油の安全性

風呂の日は、いつもよりちょっぴり積極的に休養を意識してみませんか? ふろの日って、いろいろな団体が制定しています。 2月6日 一般社団法人HOT JAPAN 毎月26日 東京ガス 11月26日いいふろの日 日本浴用剤工業会 お風呂を楽しんでほしい、という気…

【月相の香り養生】7月:上弦の月のアロマ&ハーブ

7/26(水)7時は上弦の月 生命力いっぱいに力強く伸びるローズマリー。苦味のある香りが強く、濃い緑色の葉をつけています。 ローズマリーはやる気に強くかかわる火星とゆかりがあるそうなので、 植物そのもので楽しんでみたいです。 料理に:豚肉、鶏肉と一…

【開催レポ】20230722企業向けワークショップ「夏を元気に!香りで自律神経整えよう」

【数年ぶりの企業研修承りました】 感染症禍の影響でしばらく開催できなかった企業研修。 公共性の高い事業者さまからご依頼いただきました。 主催者様からは「参加者同士がワイワイ楽しめるようにしたい、何か持って帰れるものを作りたい」とのご意向。90分…

【二十四節気の香り養生】大暑(たいしょ):2023年は7月23日~過ごし方とイメージする香り

2023年7月23日は、大暑(たいしょ)です。 大暑とは 大暑とは、辞書によると 立秋前、1年で一番暑い時期 とあります。 大暑の過ごし方 「無理しない」…このひとことに尽きるのではないでしょうか… 季節の切り替わり時期、身体の秋支度を始める時期ですから。…

【二十四節気の香り養生】夏土用:2023年は7/20-8/7

2023.7.20は土用入りです。 土用とは 季節の変わり目の「助走期間」、特に養生が必要な時期と言われています。 今なら暑さ真っ盛り!ではあるけれども、8月に入ればもう立秋。夏バテ予防のためにも、いまの時期の過ごし方、大事です。(実感を込めて、自戒を…

【月相の香り養生】7月:新月のアロマ&ハーブ

2023年は、7/18(火)4時頃、新月 猛暑の3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか? 大雨の地域もあり、それぞれ大変だったと思います。 AEAJコンテンツ月のリズムでボタニカルケア 新月 (はじまりのとき) 新月は地球からみて月が太陽と重なり、光が失われた…

【月相の香り養生】7月:下弦の月のアロマ&ハーブ

7月10日11時頃、下弦の月は「流すとき」 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 下弦の月 (流すとき) 右側がちょうど半分欠けた下弦の月は、午前中に水色の西の空に柔らかい姿で見えます。新月に向けて欠けていくその姿は、次のリズムの準備…

【二十四節気の香り養生】小暑:2023年は7/7

7/7(金)は小暑&七夕 AEAJ機関誌96号で紹介されていたブレンドは ライム ジュニパーベリー グレープフルーツ シベリアモミ ネロリ フランキンセンス シンプルに、より身近に、夏を感じる香りを選んでみました。 食用ハーブをウォッカに付け込んでもおいし…

【月相の香り養生】7月:満月のアロマ&ハーブ

7/3(月)21時頃、満月 AEAJコンテンツ「月のリズムでボタニカルケア」によると 満月 (溢れるとき) まんまると大きなお月さま。その姿を鑑賞して楽しむ習わしは現在まで受け継がれています。満月の輝きと堂々とした姿は力がみなぎっているかのよう。同じよう…

友だち追加