出張専門アロマ講師 aromaicca さのたかこです。
今日は、リファインダイエープロビス店さまのミーティングルームをお借りしてのアロマ体験講座でした。
ホワイトボードがあったほうが、落ち着くみたいです、わたし・・・(発見)
レジュメも用意しているのですけれど、いろいろと急に絵をかいて説明したくなったりしますし~
今日は、リファインダイエープロビス店さまのミーティングルームをお借りしてのアロマ体験講座でした。
ホワイトボードがあったほうが、落ち着くみたいです、わたし・・・(発見)
レジュメも用意しているのですけれど、いろいろと急に絵をかいて説明したくなったりしますし~
今日ご参加くださったのは、お近くにお住まいのTさまと、常連若杉さま。
年代も近く、お話も弾んでいらっしゃいました。
年代も近く、お話も弾んでいらっしゃいました。

Tさまは富良野の富田ファームを訪問して、ラベンダー精油をお買い求めになったそうです!
お持ちの精油をどんなふうに使ったらいいのか、とご参加くださいました。
重曹、クエン酸、梅酒用のホワイトリカーなど、
台所にあるものを使って、いろいろ楽しめます!
せっかくの素敵な精油、いろんな用途にお使いいただきたいです


気軽に、普段使いのアロマテラピー。
賞味期限が切れたハーブティーの活用法や、
お庭にあるハーブの活用法など、
精油(エッセンシャルオイル)に限らず、生活の中に自然と取り入れられる、
ホリスティックアロマテラピーをお伝えしています。


次回12月のリファインダイエープロビス店さまでのお教室は、
12月6日(日)10時~12時 冬至前のゆずバスソルトづくりです。
冬至に柚子湯。温まる和のアロマテラピー。一緒に、楽しみましょう^^
"Yuzu". Licensed under GFDL via Wikipedia.
お申込みは0120-199-550 リファインダイエープロビス店さまへどうぞ!