大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

AMSマイスター5スター講習:LLi抽出@アロマティカ

ずうっと気になっていたLLi抽出の講座を受講する機会に恵まれ、ハーブ成分の抽出法を教えていただきました!
今回ご一緒した方はなんと奈良からお越しになったそうで・・・

雪がひどい日でなくてよかったです。

さてさて、Liquid Liquid infusionです。化学実験みたいで、血が騒ぐ~(≧∇≦)
赤紫は紫根、緑はネトルです。
上からエタノール層、油層、水層。
{57BBF20F-7936-470A-8475-DC336B945157:01}

これを振ると、エタノール層内の親水性成分が水層へ、疎水性成分が油層に移るわけです。
すごーい!
{0BBCFB20-81FD-41A1-80A8-B39D7CE1D082:01}

分液漏斗の要領で油層のみを取り出して、石けんづくり☆
トレースがでるのが早かったし、すぐにぼたっと重くなる感じになりました。
(ちなみに水層も無駄なく今夜の入浴剤に使わせていただきました。)

紫根はアルカリ性になると綺麗な紺色に変色し、熟成が進むときれいなピンク色になります。
たのし~
{E52FE452-F089-43ED-81D7-1A9D757E736B:01}
素敵な石けんにな~れ♡

去年、山菜の煮汁の青がきれいで、その色をつかえないかな~と思っていたのに、翌朝酸化して赤く変色してがっかりしたのを覚えています。今年はその灰汁から色素をとりだしてみようかしらん。

ハーブチンキのいろいろな活用法も教えていただけて、とってもためになりました☆
精油もいいけど、ハーブも楽しいな~

グラデーション石けんづくりのコツも教えていただいたので、さっそくチャレンジしてみようと思います^^


友だち追加