オアシス鍼灸院の銘子先生が、香育の日イベントの模様をブログにアップしてくださってました
(ぼんやり気づくのが遅いワタシ・・・失礼しました)
昨年秋の【アロマの日】に引き続き、いつもご参加ありがとうございます。
柑橘系好きのお母さんに選んだ香り、オレンジスィートだったんですね。
ずーっとやりたいっておっしゃってくださってたアロマキャンドルワークショップも、この夏バッチリ実現させますので、楽しみにしていてくださいね^^
夏のアウトドアにピッタリの香りでつくりますよ~
それにしてもオアシスさんのブログに載っているわたしのハンドトリートメント写真、めっさ、無駄な力入ってる・・・(猛反省)
もっとふわっと自然にできるように呼吸をととのえよう。東北復興ボランティアもあることだし。
そうそう、雲母さん銘子先生との季節の養生コラボ第2弾、6月3日(水)、21日(日)の2days開催です明日、雲母さんちでランチを兼ねて打ち合わせです。一般告知開始は17日(日)~です。
---------
来週は予定いろいろ。
20日(水):ハンドアロマ定例会@吉田社協さま。(手技おさらいさせていただこう。)
22日(金)は社会福祉協議会越路支所さまのご紹介で、自主サークルへのハンドアロマ出張です。
(※上記の画像は昨年のAEAJ復興支援ボランティアの際、セラピスト同士で手技合わせをしたときのものです)
お気に入りのアロマミストを作っていただいたあとに、オイルを使わずセルフハンドトリートメント。時間があれば、お互いに「自分がやってみて気持ちよかったことを相手にもタッチで伝える体験」を。
みなさんと一緒にゆったり楽しいひとときを過ごしたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします。(さぁ、準備準備)
24日(日)は精油の化学講義。
30日(土)は日報カルチャー長岡教室さまでのR40ハッピーエイジングアロマ。
ラベンダーの季節なので、ラベンダー精油だけいろいろ取り揃えてお持ちしますよ

31日(日)はAEAJ新潟地区イベントアロマセミナーです。
森のアロマと薔薇づくし!たのしみです
