大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

【過去記事】健康維持に必要なのは、〇〇よりも3つの「う」!

※2020.2.16: 2016.2.16オリジナル記事のリンク切れを解消、リライトしました。意見は4年前と変わっていません。

--------------

ラカン?!アロマ講師aromaiccaです。

アロマ売りではなく、安全にアロマを楽しむのに必要な知識を伝えています。

今日のテーマは、「引き算で健康を考える」です。

健康に関する情報が、多すぎる?!

メディアに踊らされていませんか?おぼれていませんか?

〇〇がいい、と言われたら買いに走って、なくてさらに欲しくなる…

数か月後には次のブームが来て…結局一巡りすると、「結局なんだったんだろう?」で、「なにも変わっていない」自分に気づく。そんなことありませんか?

〇〇だけで、というわけではなく、結局バランスよく摂ることが大事なのではないでしょうか?

健康食品は薬より安全なのか?

くすりはコワい、と必要以上に避ける方もいらっしゃいます。

確かに安易にかぜ薬や痛み止めに手を伸ばす昨今の状態は好ましくないと思っています。かぜに効く薬はないです!症状を抑え込んでいるだけ。だから長引くわけです。

わたしはむしろ、「健康食品だから薬より安全」という思い込みによる過剰摂取で、肝臓に負担がかかってしまうことを心配しています。

www.med.or.jp

www.kokusen.go.jp

https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail3009.html

この例の中にも、妊婦さんが「薬を使えないから」と、サプリやハーブなどに頼ることに関して「天然物だから安全とはいえない」「自己判断では摂取しないように」と注意されています。

アロマセラピストも、まっとうな臨床セラピストなら、医師の了承を必ず得ているかどうかを確認します。

どこかで「天然だから安全安心」をうたう言葉を見かけたら、「本当かな?」とワンクッション考える習慣をつけてみませんか?

天然物にも、危険なものはたくさんありますでしょう?きのことか、毒をもつ魚とかを思い浮かべてみてください。天然だけど、安全安心ではありませんでしょう?

経験則的に、常識の範囲内であれば安全と言われているものであっても、過剰摂取は毒になりえます。とパラケルススさんもおっしゃっています。(ちょうど放送大学の食安全性学講義を見ていたら登場してくれました!)

パラケルスス

結局、健康維持に必要なのは3つの「う」!

というわけで、自分の健康を守る3つの「う」とは

  • うんどう:運動
  • きゅうよう:休養
  • えいよう:栄養

これに尽きるのではないでしょうか?

生活習慣病の改善は、他力本願ではなく、自分の生活を見直すことから。

「わかっちゃいるけど、やめられない」

ラクして〇〇したい」

その気持ちも、よーくわかります。

でも、健康年齢を少しでも伸ばしたいと思ったら・・・

元気で歩きたい、笑いたい、おいしく楽しく食べたい、そう思うなら、治療領域に入るまでの間に、この3つの「う」でなんとかできることはたくさんあります。

 

3つの「う」をまとめるようじょう(養生)

運動、休養、栄養を統合的に、ホリスティックに実現できるのが、季節の養生(ようじょう)です。

養生は、季節のリズムに合わせた暮らし方の提案です。東洋医学的な考えを日常生活に取り入れる方法とでも申しましょうか。

  • 運動:日の出とともに起きて、軽く動く。
  • 休養:その日のうちに眠る。
  • 栄養:季節のもの、土地のものをいただく

そう、ちょっと昔の「あたりまえ」のくらし、そのものです。

その「あたりまえ」が難しくなっている現代社会だからこそ、養生がかけがえのないものだとしみじみ、感じています。

できることから、すこしずつ。やってみませんか?

 

まとめ:自分の「ここちいい」を見つけるサポートをする「かおり」

3つの「う」も、ここちよいポイントはひとそれぞれ。

自分が快適と感じるみっつの「う」を、見つけていきましょう!それがQOL、すなわち生活の質、人生の質を高めていくのではないでしょうか。

アロマテラピーは、運動・休養の質を高める可能性から、注目されています。私も「その方にとってここちよい」を探すお手伝いをしております。

いろんなかおりの中から、自分にしっくりくる香りを探したい方、毎月11日開催の月イチアロマ講座2020に参加してみませんか?

f:id:aromaicca:20191213094036j:plain

f:id:aromaicca:20200216173329p:plain

詳しくはホームページから。

----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ

https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け】

☆独学チャレンジ!アロマテラピー検定1級LINEオフィシャルアカウント

週1回毎週金曜20時に「1級テキスト・問題集」の取り組み方をペースメーカーとしてお送りします。(3~4月、9~10月限定)

友だち追加

☆動画で解説!アロマテラピー検定ってどんなもの?

www.aromaicca.com

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

友だち追加