大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

アロマテラピー検定1級合格後、AEAJ入会を迷っている方へ

AEAJ認定教室アロマテラピースクールまいか 講師 aromaiccaさのです。

 

先月のアロマテラピー検定、12/5に結果発送されているそうですから

そろそろ、お手元に吉報が届く頃かもしれませんね^^

合格のお知らせを手にした方、おめでとうございます。

 

合格して、その先は?

封筒には協会からいろんな書類が同封されていることと思います。

「これ、入らなきゃいけないの?」「役に立つの?」「何のメリットが?」

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな疑問をお持ちの方!過去記事もお読みいただけたらうれしいです。

 

AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定講習会って受けなければいけないの? 

1級は「知っている」、アドバイザーは「伝える」。この大きなギャップを埋めるためにも、受講をおすすめしています。

aromaicca.hatenablog.com

 

AEAJ直接開催(全国15都市)の他に受講できる場所はあるの?

全国各地のAEAJ認定スクールで受講可能です。 お近くのスクールを検索可能です。

(公社) 日本アロマ環境協会 | 検定・資格 | 認定スクールのご案内 | 認定スクール一覧

 

AEAJって、必ず入会しなければならないの? 

プロフェッショナル(上位資格)を取得し、名乗り続けるには必須です。

aromaicca.hatenablog.com

わたしが考えるAEAJ会員のメリット

  • アロマテラピー保険の自動加入
  • アロマチャンネル視聴
  • 会員割引:フレグランスジャーナル社書籍、精油購入(AEAJは特定の精油メーカーを推奨しているわけではありません。自分でメーカーを選べます)

これは強力なメリットと考えます。

そして、復興支援ボランティアや地区セミナーにただ受け身で参加するだけでなく、スタッフとして参加することで同じ志の仲間と出会えること。協会のひとと知り合いになれること。

有資格者と社会のニーズとをマッチングさせる、AEAJアロマスペシャリストサーチというシステムも今年から始まっています。

AEAJ アロマスペシャリストサーチ

 

結論:活かすかどうかは、自分自身! 

入会料・会費も

「とられる」と思うか、

「協会の制度を徹底的に使い倒してやろう!」と思うかで、

全く違ってくると思います。

私はもちろん、徹底的に活用する派、そしてAEAJにどんどん意見する派です! 

AEAJアロマ大学in新潟にて、スールネ千春先生(中央)と。AEAJアロマブレンドデザイナーとしてのお仕事。ブレンドデザイナー・ハンドセラピストの専科資格は、AEAJアロマテラピーアドバイザーの基礎土台の上に成り立ちます。

アロマテラピーは学びに果てしなく、こころを豊かにし、からだを整える、役に立つ先人の知恵です。「もっともっと勉強したい!」というアロマ仲間が増えるのを楽しみにしています。

 

2021.12.7追記

当スクールではアロマテラピーアドバイザー資格認定講習会をオンライン開催しています。県外からのお申し込みもいただき、ありがとうございます。

詳しくはこちらをどうぞ。

www.aromaicca.com

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

ケアラーが「日々の暮らしを安穏に続けられる」ための、香りとタッチのボランティア

ボランティアセラピストさのです。

20181202福祉・介護・健康フェアinハイブ長岡に参加してきました。

www.fkkfair-niigata.jp

お天気も良くて、散歩がてらちょうどよかったです。

参加者さんから、ハンドアロマの思いがけないフィードバック!

オレンジカフェさんでロバ隊長2018ver.を作製してたら…認知症の人と家族の会世話人さんが、「いつもカフェに参加してくださる方が、ハンドマッサージのこと、書いてくださっていましたよ」と教えてくださいました。

家族の会に関する寄稿文。

ご自身の経験と、仲間との支えあいについて、静かに温かく、力強く綴られていました。その中で、わたしのことを「欠かせない人がいる」と紹介してくださっていました。無口だけれど、温かく大きく厚みのある手をわたしに信頼して任せてくださって、こちらこそありがたい限りです。感激してお礼をお伝えしたら、照れ笑いを見せてくださいました。また今月、お会いできますように。

長岡市社会福祉センタートモシアでのまちなかオレンジカフェでハンドトリートメント

介護のさなかにいる方が、ひとときでも安穏を感じていただけたなら、こんなにうれしいことはありません。

そう思いつつ、眼の前の方に「安穏」なひとときを過ごしていただけるよう、新潟県産ツバキ油と和のかおりと笑顔で、そっとオレンジカフェで寄り添わせていただきたいと思っています。

hand-aroma.jimdo.com

12月のまちなかオレンジカフェは冬至の前日ですから、柚子の香りをお連れしましょうか。

ひとに触れる技術と心得を知りたい方に

かおりとタッチで、大切な方をケアしたい、コミュニケーションをとりたい、ボランティア仲間に加わりたいとお考えの方。アロマハンドセラピスト養成をしております。単なる手技伝達ではなく、触れるまでの心がけ、ホリスティックな考え方まで、丁寧にお伝えします。

www.aromaicca.com

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【レポ】20181128精油の安全性ガイド徹底活用作戦!マイナスを限りなく少なくするアロマテラピーの安全性を考える会 久保田泉先生

雪国の出張専門アロマ講師 aromaicca さのです。

 

「ホリスティック」がらみのほんわか感・曖昧感を利用して、多彩なひとたちがいるなかで、あえて、真正面からホリスティックを掲げてアロマテラピーの王道を突き進む、ジャンヌ・ダルクみたいな久保田先生に長岡にお越しいただいてから1年経ちました。

f:id:aromaicca:20181106154619j:plain

 

aromaicca.hatenablog.com

 

 

泉先生は自分のホリスティック軸がしっかりしているから、周りに振り回されたりしないし、真剣な話ほどユーモアを交えながらお話されます。 先生の穏やかな潔さ、こまやかさ、温かさに、もう一度直接触れたい!そう思っていたところにこのお知らせ、すぐ申し込みました。

f:id:aromaicca:20181129145658p:plain

アロマテラピーの安全性を考える会主催:精油の安全性ガイド徹底活用作戦

画像はマイナスを限りなく少なくするアロマテラピーを!アロマテラピーの安全性を考える会さまフェイスブックページから拝借しました。

https://www.facebook.com/anzenseiaroma/

 

精油の安全性ガイド徹底活用大作戦「皮膚」

安全性(=危険性)に関する堅めのお話をされているのに、やわらかく、時々笑いも誘いつつ、30人以上はいたと思われるセラピストたちに、知識だけでなく温かな力とやわらかな心、勇気を与えてくれた、そんな会でした。

どんな内容だったか

久保田先生がこの日のために用意してくださったレジュメは、勉強法まで伝えてくださるものでした。

  • 「ガイド」ってどういうもの?
  • 著者の伝えたいことは、どこにまとめられている?
  • なぜ「皮膚」パートが最初にある?量も多い?
  • 皮膚の役割って?角質層(死んだ細胞)の意味は?
  • 経皮吸収って?

こういった話を導入に、皮膚の項目で重要な部分を、丁寧にレジュメプラス情報盛りだくさんでお伝えくださって、あっという間の2時間!

ランチしながら12人のシェア会

簡単な自己紹介(+泉先生による他己紹介)と各自のアロマテラピー活動のお話。ここでしか聞けないお話と新たな出会いが沢山!

「ごほうびではないアロマテラピー」を、必要な人にどう届けるか、ということは、老若男女の垣根を超えたケアラーズケアをテーマにしているわたしにとって、「まだまだできることはたくさんあるぞ!」と背筋が伸びました。

美味しい差し入れ

会の運営をしてくださったflavour小林さんから、島香房さんのみかんジュース差し入れをいただきました。普通、柑橘類はジュースが製品で、果皮は残渣(ざんさ:残り物、カス、産廃扱いになることも)ですが、島香房さんは逆だそうです!果皮の油胞に精油が溜まった頃合いを見計らって採取するそうですよ!残渣の果実から採れたジュースは、白いパルプ分が多く含まれていました。爽やかな酸味と甘み、美味しかったです!

www.shimakobo-omishima.com

あとは珍しいベチバーのお茶も!お茶としていただいた残りのお茶ガラは、乾燥させれば芳香・消臭に役立つとのこと。素敵!

ameblo.jp

オンライン勉強会、やりませんか?

精油の安全性ガイド 第2版

精油の安全性ガイド 第2版

  • 作者: 岸田聡子,ロバートティスランド,ロドニーヤング,林真一郎,Robert Tisserand,Rodney Young,池田朗子,八木知美
  • 出版社/メーカー: フレグランスジャーナル社
  • 発売日: 2018/09/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

この本を手にして、活用法に途方に暮れている方、一緒に勉強しませんか?冬ごもりに入りますが、オンライン会議システムzoomを使えば、どこでもドア!

 

いきなり勉強会は敷居が高い、という方、「活用大作戦」の様子を聞いてみたい方、配信予定が整い次第、LINE@でお知らせします。よかったらご登録くださいませ^^

終わったときには、こんな笑顔になる講座にします!

アロマテラピーの安全性を考える会、のお二人に挟まれて幸せなわたし!

 

2019.1.19追記:オンラインシェア会の動画配信はこちらからご覧いただけます。

www.aromaicca.com

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【おすすめ展示会】天文学と印刷(印刷博物館)

 

生涯現役セラピスト講師を目指す、新潟県長岡市のアロマ講師aromaicca さのです。

アロマテラピーの安全性を考える会」さま主催の、【精油の安全性ガイド徹底活用作戦第1回「皮膚」】に参加してきました。

f:id:aromaicca:20181129145658p:plain

アロマテラピーの安全性を考える会主催:精油の安全性ガイド徹底活用作戦

これに関しては、後日オンラインシェア会を予定しています。 

aromaicca.hatenablog.com

 

 

懇親会のあと、名残惜しく思いながらも印刷博物館ダッシュ

お目当ては、【天文学と印刷】展。

https://www.printing-museum.org/exhibition/temporary/181020/img/main.jpg

実はわたし、子どもの頃の夢は、天文学者か考古学者でした。

思春期に心が傷ついたときは、星空を見上げて、「こんなつらい気持ちは、宇宙の歴史の中ではほんの些細なことだ」と思ってそっと耐えていた。(修行僧?)

繊細な印刷物に、繊細だったちいさな自分を重ねてみていたのかもしれません。

 

アロマテラピーを学んだことのある方なら、聞いたことのある名前、書物の展示がズラリ。プリニウスの博物誌、ドキドキしちゃいました!

アロマテラピーの歴史を暗記として勉強しているときには、人名と職業が「???」だったことが、時間を経て、いろんなものを見たり読んだりしているうちに、「ひとりの人物が立体化してくる」ような感覚です。

哲学、医学、天文学、音楽、数学、…もとはすべてひとつのものだった。

だから医師で哲学者なひとがいたのね、天文学占星術)と医学(医術)が不可分だったのね。ふむふむ。

 

植物学・解剖学の本を見て、「なぜ生物の授業でやたら観察して絵に描かされていたのか」(絵が苦手だったから苦痛だった)がわかったし、ああ、これがArt and Scienceということか、と腑に落ちたり。

幾何学か!というような天文学の本とか。

正四面体は木星かぁ、Tetrahedron 、って有機化学の雑誌があったなぁ、

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/Sp3-Orbital.svg/150px-Sp3-Orbital.svg.png

正四面体といえばsp3軌道、

炭素を含む化合物の可能性の無限さ・広がりを表すには、木星ってぴったりだなぁ、

哲学と数学…わたしの人生で遠いところにいると思っていたけれど、実はいつも隣にいるのね、

とか、展示を見ながら脳がぐるぐるしていました。まだ知らないこと、知りたいことが、たくさんある!

それと

活版印刷が広く情報を得る方法として時代を変えた、というなら、

インターネットを使って情報を得たり発信したりしているこの時代は、また変わり目なのかもしれない。情報の発信者の質とスピード感が、圧倒的に違う。なんてことも考えたり。

 

時間も限られていたし、ぜひ読み込みたい!と思って図録も買いました。これがまた、とても美しくて!お見せしたいです。

 

この展示、印刷博物館で2019.1.20まで開催だそうです。

アロマセラピストの方、星・宇宙・歴史がお好きな方、ぜひいらしてみてください。

印刷博物館:企画展示 > 天文学と印刷 新たな世界像を求めて

グッズコーナーには、キュンキュンするものがたくさんありました。

 

最後に、今回わたしが一番しびれた言葉。

われわれは、プラトンと共に、

「神は幾何学者である」と言わざるを得ない

ヨハネス・ケプラー:宇宙の神秘 第2章

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【レポ】20171123久保田泉先生によるホリスティックアロマ講座&ホリスティックヘルス塾開催しました@新潟県長岡市

(2017.11.27、ちょうど1年前のameblo記事から再編集しました)

ボランティアグループ ハンド*アロマながおか さのです。

久保田泉先生によるホリスティックヘルス塾

20171127ホリスティックアロマセラピー講座フライヤー

 

勤労感謝の日に朝から晩まで、講座開催事務局として久保田先生とご一緒させていただきました。

(先生の言い方をお借りすると…「久保田番」?)

 

待ち合わせ場所、ホテルのロビーで、エレベータ降りた途端にハグ!

「快適でした、ありがとう」とチェックアウトして ←こういうひとことも素敵!

開口一番、「ねぇねぇ、一度会っただけなのに凄いよね!

どうしてあなた、わたしを呼んでくれたの?」

 

え~、わたし、打ち合わせの準備のつもりで行ったんですけど~

 

いやーんもう、いきなりいずみんワールドに連れて行かれました。

われにかえって、ちゃんとツーショット写真は前撮りしましたけどね。

 

あー、今になって思えば終了後ツーショットもあればよかったのかな。

使用前使用後、みたいに。

 

でもそれは全員集合写真を見れば伝わりますでしょう?

みなさまの充実ぶり!

 

おひさしぶりのハグも、

おしゃべりしながらの自然なハンドタッチも、

ごきげんようの前の、固い握手も。

泉先生の言葉も、エネルギーも、すべて、パワーがチャージされました!わたし。

 

あの場にいて誰にも言えず密やかに胸の奥に傷を持っていた人は、

きっと少し、密やかにこころがふんわり温かく軽やかなったと思う。

 

そうあったらうれしいな、と祈っています。

今すぐでなくても、少しずつ少しずつ、いつかこころが癒えるといいな、と。

そしてその癒えるスイッチは他人が持っているのではなく、他ならぬ自分自身のものだと。

 

「癒やし」って言葉があまりに多様に濫用されすぎていて、

使うことをあえてずっと避けていたわたしですが、

「癒やす」「癒される」感覚ってこういうことなんだ、とあらためて感じました。

 

以下、久保田節の一部をご紹介。きっと一部わたしの意訳が入っていると思いますが…

(追記:泉先生チェック、オッケー頂きました笑)

 「ホリスティックでつながりができることがうれしいの」

 

「人生はドラマ、自分が主人公。

脚色しちゃってるのは自分なのかもよ?」

 

生老病死、誰もが通る道。怖いことなんてないのよ。

すべてのライフステージで役立つのが香りとタッチなのよ

そして選択肢がいくつもあるのよ」

 

「老いたら枯れると思っている?何もできなくてかわいそうとか思う?
そんなことはないのよ、そのスピリットはますます輝くの」

 

「忘れても大丈夫、わたしが覚えているから」

 

「同じ釜の飯を食うと連帯感が生じるっていうけど、同じ香りの体験でも連帯感が生まれるのよ」

(AEAJ復興支援ボランティアで感じたのはこれだったのか!)

 

「自分のファンクラブを作るの。そして自分を応援するの」

もう、とにかくあの「よどみなく歌うように語る、透明感のある雰囲気」は…

そうだ!リアノン・ルイス先生に似ている!

これ、わかるひとはわかると思うんだけど…と思ってたら小池まゆみ先生からそうだそうだ!の声聞こえました笑

 

泉先生のお話を聞いてみたい方は、ぜひね、

アロマテラピーの学校 自然療法学校マザーズオフィスさまのウェブサイトをご覧になってみてください。

ジェルベース塾+アロマテラピーの教え方 | 自然療法学校マザーズオフィス

 

 

ご参加くださった方からのお声を紹介しますね。

 

今回はアンケート取っていないので、

会場内でどなたが仰ってたかも覚えていないくらいのその場で聞こえた声と、

メールいただいた方からはご了承いただいての声です。

「先生のお話を聞いて、生き返った!」

 

「元気が出た!」

 

「殻から出た感じ」

 

「先生のお話もそうだけど、参加者が多彩で、1日では足りないくらい!」

(そうそう!アロマ関係者だけでなく、看護師、介護職、地域包括センターの方など、本当に多彩で名刺交換のやりがいがありましたでしょ?)

 

「思っていた以上にとても有意義でした!」

「当初は、何も知識のない私が参加して良いものかと戸惑いがありましたが、講義を受けて少し自分を肯定する前向きな気持ちになりながら帰宅しました。」

そうそう!その感覚を周りの人に伝えていけたら、素敵だと思いませんか?

参加された方でブログなどにアップしてくださったら、どんどんリンク付けてシェアさせていただきます

同じ講義を聞いていても、チューニングが合う部分、フックになる部分ってひとそれぞれだと思うので、いろんな方にご感想いただけたらうれしいです。

 

ameblo.jp

ameblo.jp

バンビさんのブログを読んでいて、

「おばちゃんはいなくなっても、その味はなくならないんだよ。これってすごいことだって思わない?」というフレーズを思い出しました。

全編に死と再生と魂(スピリット)という言葉が、ベースノートで流れているような吉田秋生さんのコミックス。

もしよかったらお読みください。緩和ケアの様子についても描かれています。

海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)

海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)

 

 

 

 

☆☆☆

 

わたしが先生から受けたのは「精油の化学」2日間の授業だったけれど、

一番印象的だったのは、そういったホリスティックなものごとの捉え方と、

謙虚であれ、軽やかであれ、自由であれ、というこころの持ちよう、

講師としてのあり方、生涯現役セラピスト、

そういう「先輩としての姿勢」だったと、改めて思っています。

 

皆様のこころに、ちいさな種が蒔かれた、希望のあかりが点いた

そんなふうに感じていただけたなら、事務局、よろこびます。

 

☆☆☆

 

先生からご提供頂いた基材一式、ご紹介します。

リンク先はアクアヴィーテオンラインショップです。(AEAJ割引有り)

精油、ベースオイル等アロマテラピー用品専門店の AQUAVITAE

 

実はね、実習のあの30分間。

すごい勢いで先生が「ジェルベース塾」の内容を教えてくださってたんですよ笑

なんて贅沢な時間だったのでしょう!
さあ、アロマ有資格者さん、アロマテラピーの楽しみ方をお伝えする新たなツールの選択肢が増えましたよ!

そして「あら、手元に精油がないわ」という方は、名刺交換した最寄りの有資格者に声をかけてくださいな。

 

ジェルクリームは、ボランティアグループハンド*アロマのオレンジカフェ活動、認知症の人と家族の会様との活動でも楽しく使わせていただきます。

夏のイベントにもピッタリのアイテムですよね。
先生のご厚意に感謝感謝です!

 

☆☆☆

さらに冬ごもりの間に学びを深めたい方はこちらをどうぞ。

 

ワイル博士の書籍はこちら。

あ、帯が付いてない!しまったやっぱり写真撮っておけばよかった!

 

ヘルシーエイジング

ヘルシーエイジング

 

ガイアシンフォニーはこちら。

実はわたしのお目当てはグレッグ・レモンさんで、「アンドリュー・ワイルさんも出てるんだ~へぇ」でした^^;

地球交響曲第七番 [DVD]

地球交響曲第七番 [DVD]

 

 

【事務局総論】

  • 選択肢がたくさんあるアロマテラピーって、本当に豊かで、楽しい。だからこそ、使い方を勘違いしたくないな。うん。
  • このホリスティックヘルス塾基礎講座をきっかけに、新潟県内初のインストラクターが誕生しますように。→実現しました!
  • 長島先生のときもそうだったけど、「充実して生きている方って決断が早い」。あーでもないこーでもないとぐだぐだ悩む時間を最短にして、「本当に大切なことに集中する」ためなんでしょうね。


と、今回も大先輩とご一緒してとっても勉強になったのでした。

ご一緒くださった皆様、本当にありがとうございました!

 

追記: 

長岡市初のホリスティックヘルス塾インストラクター、転勤族の妻とあこさん。

2018.8月に熊本に転勤となりました。でも、ホリスティックやアロマに対する思いは熱いです!とあこさんのブログはこちらをどうぞ^^

はじめての土地に慣れながら少しずつ耕し、種をまき、育てていくとあこさん、素敵です!

ameblo.jp

ホリスティックにかおりとタッチでボランティアをしている、ハンド*アロマながおかのウェブサイトはこちらをどうぞ。

hand-aroma.jimdo.com

毎月第3金曜日13:30~長岡市社会福祉センタートモシア1Fく・る~むで、認知症の人と家族の会さま主催まちなかオレンジカフェで活動中です。 

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

アロマの日2018長岡に、ご来場ありがとうございました!

2018年11月11日(日)、和島トゥー・ル・モンドでアロマの日2018長岡ひとあしはやいクリスマスプレゼント、無事終了いたしました。ありがとうございました。

廃校リノベーションされた旧島田小学校、賑わいました!勝手な思い込みですが、「学校が喜んでくれてる」ような気がしました。

 

アロマの日協賛イベント:アロマの日2018長岡

AEAJ認定スクールが11月3日アロマの日を記念して、この時期に協賛開催するイベントです。当スクールでは2013年から継続して開催しています。

 

和島で開催した理由「地産地消の、究極ローカルなホリスティックアロマテラピー

長岡市に全く地縁のないわたしが、ここに住んで10年になりました。あるとき和島にラベンダー畑がある、ということを偶然知り、旧島田小学校向かいのラビットファームさんを訪ねました。

motenashiya.com

ラベンダーまつりに参加したり、それ以外にもラベンダーの刈り取りのお礼に草取りをさせていただいたり、お話しているうちに、「ここで採れたラベンダーを、蒸留するワークショップをやってみたい」と考えるようになりました。

いざ実現!となると、最初は、花穂だけにしようか、種類ごと分けようかと考えていました。ですが、直前に準備をしているうちに「ラビットファームまるごと、はたけまるごと、ラベンダーまるごとを知っていただきたい!」と、ホリスティックな視点がよぎり、おかむらさき+ラバンジングロッソの全草を蒸留することにしたのでした。

蒸留に使ったリカロマminiも日本のガラス職人が作っています

リカシツさんを実際に訪問して、詳しく説明を聞いたり、設計思想・安全性に関するこだわりを直接お話お聞きできたおかげで、熱量をもって説明させていただきました。「精油が採れちゃうことがある」ということも聞いていましたが、これまでの蒸留ではなかったことなので、皆さんの前ですご~く興奮してしまいました。25グラムのハーブ全草から、水蒸気蒸留で、「ほんの少しだけ」採れるかおりの成分の集まりである「精油」という、希少性を体感していただけましたでしょうか?

芳香蒸留水は、ルームスプレーや、入浴剤としてお使いいただくのが簡単かと思います。そのうちにいろんな用途のワークショップもやりたいですね!

かおりと植物のすごさを思い出す、アロマの日・香育の日に

ニオイ・匂い・臭いと、それを覆い隠そうとする商品によって、少々「かおり過多」になりがちな日常。

ひとつかみのラベンダーから、精油(植物から採れるかおりの成分)はほんの少しだけしか採れないこと、

植物そのものや、育てている人を思って、採れたものを大切に安全に使っていただきたい、ということ、

デモンストレーションを通じて、これからもお伝えできたら、うれしいです。

来年は甘い香りのカモミールの季節にも、刈り取り体験&ワークショップができたら…と考えています。

またお会いできますことを楽しみにしております。ありがとうございました。

 

糸魚川からいらしてくださったKさんに思わずハグしてしまった!来年、ハーブ染めを教えてください♪

ameblo.jp


来年、香育の日あたりが、ちょうどカモミールの時期かしら…今回お会いできなかった方も、お待ちしておりますね☆

Special Thanks:一緒に出店してくださったみなさま

11月11日は介護の日だったんです。介護とアロマのプロ、aroma*ringさん

ameblo.jp

星読みキャンドルが全国で大人気Tomoiro Candleさん

ameblo.jp


 

終了後のランチも美味しかったです!クイックランチ+スイーツ。今度はディナーをご一緒したいですね^^

安納芋のポタージュ、自家製パン

佐渡産黒豚、ほうじ茶クレームブリュレ&雪室珈琲。

美味しくいただきました!

Bagueさんでは、クリスマスコース受付中とのこと。とっておきの時間をお過ごしください。

Bague | 和島トゥー・ル・モンド|築85年の木造校舎をリノベーションしました。「ゆっくりと生きる力」を様々な方々が感じられますように。

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

アロマテラピー検定1級、の先をお考えの方に。

独学で1級にチャレンジするひとを応援する、新潟県長岡市初のAEAJ認定教室 アロマテラピースクールまいかです。

 

11月4日アロマテラピー検定受検された方、お疲れ様でした。

手応え、いかがでしたか? 

「合格したあと、どうしようか。」

イメージ、できていますか?

AEAJ公式ホームページによると、12月5日(水)には、結果通知が発送されるそうです。

そこから考え始めたら…雪の季節に突入しちゃう!

というわけで、今のうちにちょっと先のこと、一緒に考えてみませんか?

アロマテラピーアドバイザー:プロフェッショナルの第一歩

アロマテラピー検定1級は、自分・家族・ごく近しい人と楽しむレベルの内容。永久資格です。

自宅で安全に、アロマライフを楽しむのには、それで十分かもしれません。

 

でも、アロマテラピーを知っている、ってお友達に何気なく言うと、

「え?!興味ある!教えて!」って言われたり、

いろんな相談事を受けたり、

「ネットで◯◯が△△に効くって書いてあったけど、本当?」

とか聞かれたり、

 

なにより自分自身が、「もっとこの楽しさを伝えたい!」って思ったり、

仕事で活かしたいと思ったり。(当スクールは医療・介護従事者の方がよくお見えになります)

いろんなことが起きます。

 

そんなとき、応えられることは自信を持って答えて、

自分で責任を取れないことは、プロに委ねるという切り分けができたらカッコイイですね。

その先、他人・第三者に伝えることができる人になるための第一歩がアロマテラピーアドバイザー。

f:id:aromaicca:20181105163008p:plain

このテキストを使って、3時間みっしり、座学です。とはいえ、お話をじっと聞いているだけでは眠くなってしまうでしょうから、当スクールでは実際に頭と身体を使っていただきます!

アロマテラピーは健康・美容と密接に関わることがあるので、

  • 安全に楽しむ方法を、確実に誤解なく相手に伝えるために
  • 知識不足による、無用なトラブルに巻き込まれないために

知っておくべきことが挙げられています。検定受検後、知識がフレッシュなうちに受講すると「あ、あれはそういう意味だったのか!」と腑に落ちることがいろいろあります。

というわけで、過去5年間アロマテラピーアドバイザー認定講習会を開催してみて、検定のための勉強から間をおかずに、受講したいかたもいらっしゃるかもしれないと思い、今年は11月23日、合格発表前に開催します!

受講=入会?なにか強制される?

ご心配なく。受講したからといって、すぐにAEAJに入会しなければならない、とか、資格登録しなければならない

というわけでもありません。

 

入会金、年会費、結構かかりますものね。

一気に払うには、ある程度の覚悟と勢いとタイミングがあると思います。(後期は年会費が半額になるのでちょっと楽ですが)

 

アドバイザー認定講習会履修証明書は、発行日から5年間有効です。

 

もちろん早く入会することで、アロマチャンネルなどAEAJの会員サービスにいち早くアクセスすることも可能ですし、

アロマテラピー保険に自動加入できるのもよいところです。

 

当スクールのアロマテラピーアドバイザー認定講習会では、

規定の内容+その方のニーズに応じたワンポイントアドバイスや、上位資格テキストの展示もしております。うまく活用していただけたらうれしいです。

www.aromaicca.com

アロマハンドセラピスト資格対応講座 

手を通じて相手のこころと触れあう、アロマハンドセラピスト資格の取得も、当スクールで可能です。

f:id:aromaicca:20181105163812p:plain

規定では座学・実技で5時間ですが、当スクールでは1時間プラスで「傾聴」「要配慮者への対応」オリジナルカリキュラムを加えています。

AEAJ復興支援ボランティアで、直接学び取ってきたことをお伝えしています。

1日完結コース(午前午後)、基礎3時間+応用3時間の2回コースがあります。

11月23日は、午前アロマテラピーアドバイザー3時間、午後アロマハンドセラピスト基礎3時間 で準備しております。

セラピストを目指したい方の第一歩としても、家族とのよりよいコミュニケーションの方法としても、お役に立つ講座と思います。

受講者の皆様には、復習に役立つ「おさらい動画」も提供しております。

www.aromaicca.com

 

 

f:id:aromaicca:20180607173437j:plain

AEAJ復興支援ボランティアにて。左が講師です。

11月23日受講お申込み承り中

お申込み締切は、11月12日(月)です。12月のスケジュールも出ております。お日にちとご興味が合いますように。

「わたしのこの両手でなにができるか」と、いつも謙虚に自身に問い続ける、

そんな仲間が増えたらうれしいです。

#長岡市 だけでなく、#見附市 #出雲崎町 #柏崎市 #小千谷市 #十日町市 など周辺市町村からも受講いただいております。雪の降る前に、お待ちしております。

 

講師と気があうかな…と心配な方は、11/11(日)アロマの日2018長岡会場へぜひどうぞ。入場無料、気軽におしゃべりがてら顔をみにいらしてください!

県央地区のAEAJ認定教室aroma*ringさんもご一緒です。

www.aromaicca.com

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

アロマの日2018長岡でつくる、ハンドクリーム

AEAJ認定教室アロマテラピースクールまいかです。

来週日曜は、アロマの日2018長岡!

 

当スクールでは、ハンドクリーム(5g程度)を作って、簡単なセルフハンドトリートメントのやり方をお伝えします。

使う基材はシアバターのみ。

(※実際に使用するのはイエロータイプです) 

アバターは体温で柔らかく溶け、ベタつきません。

ほんの少量でも指先をやわらかく、しっとり保ってくれます。

サンプルをご用意しますのでお気軽にお試しください。

かおりは、ラベンダー4種(フランス産3本、日本産1本)と日本の柑橘をご用意します。お好きな香りに出会えますように。

www.aromaicca.com

LINE@ご登録の方に、イベント当日に使えるクーポンをプレゼントしています。

よろしければこの機会にぜひ。

友だち追加

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

AEAJアロマスペシャリストサーチに登録しませんか?

AEAJ認定教室アロマテラピースクールまいか です。

アロマスペシャリストサーチに登録しました。新潟県で検索するとまだ4人…寂しい。

資格をお持ちの方、登録しませんか?

ホームページをお持ちでない方には当面の代替、

いずれ作りたいと思っていらっしゃる方には「何を準備すればよいか」を考える切っ掛けに、

アロマを必要としている方には、きちんと学んだ方を探す場に。

きっと役立つことと思います。

 

わたしも登録しています。会費を払っているのだから、会員サービスはとことん利用したいので^m^

 

 

 

AEAJアロマの講師・セラピストの紹介サイト詳細はこちら↓

https://www.aromakankyo.or.jp/aromaspecialist/

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

冬はアロマの出番!?だからこそ知っておきたいこと

今日から11月。冬型気圧配置をひしひし感じる新潟県長岡市の出張専門アロマ講師aromaicca さのです。

昨日は、あられが振りました。窓辺をカリカリと叩く音が冬の訪れを告げます。

日本海側の冬は、こんな感じでどんよりした空になります。

冬はアロマの出番?!

寒くなってくると、気になるのが「乾燥」「風邪」「インフルエンザ」。ではないでしょうか?風邪予防に、乾燥予防に、と白い煙の立ち上るディフューザを使う方もいらっしゃるのでは?また、アロマに興味をもって、これから購入したいという方もいらっしゃると思うので、ディフューザの選び方・使い方・アロマ(エッセンシャルオイル精油ともいいます)の選び方について、書いてみます。

 

一番大事!アロマの選び方

植物から抽出した天然アロマ(エッセンシャルオイル精油)100%のものをお使いください。

昨今の雑貨屋さん&100均ショップ。かおりのコーナーが充実しています。ぱっと見で見分けるのが難しいです。そんなときは…パッケージのウラを見てください!

「香料・界面活性剤」と書いてあったら、身体に良い影響を期待するのは難しいでしょう。ディフューザ専用として、「水に溶ける天然精油」を販売しているメーカーもありますが、ウラを見ると「天然精油・界面活性剤」とあります。

界面活性剤を空気中に撒き散らしたい、ですか?わたしは、そっと棚に戻します。界面活性剤=悪!というわけではありません。適切な使いどころ、使い方はあります。ただ積極的に吸い込むためのものではないな、と思うだけです。

 

ディフューザの選び方

雑貨屋さんや、ネット上にも、たくさんのディフューザが紹介されています。どれを選んだらいいのかなぁと思う方もいらっしゃるでしょう。ズボラーなわたしがいろいろ使ってみた個人的感想を添えて比較してみます。特定の商品をおすすめしたり、批判しているわけではないことを申し添えます。

キャンドルで温めるタイプ

昔からあるタイプですが、わたしはちょっとオススメしかねます。理由は、

  • うっかり消し忘れて火事になる恐れがある。
  • 引火性のある精油に炎を近づけるのはやり方によって危険なことになる恐れがある。

揺らぐ炎は、とても魅力的ではあるのですけれどね…寝落ちしてしまう私には向いていません^^;

電気式で温めるタイプ

火を使わない分、安全かもしれませんが

  • つけっぱなしにしておくと熱くなって割れるかも。
  • 精油を温める皿を洗うのが面倒。
ミニ扇風機タイプ

火を使わないので、安全かもしれませんが

  • 消耗品のパッド交換や買い足しが面倒。
  • プラスチック製品なので、精油成分の影響で部品が着色・劣化してくる。
超音波式:水を張って精油を垂らして超音波で水と精油を空気中に拡散するタイプ

白い煙がふわーんとでていていいムードの素敵なデザインのものがありますが、

  • 手入れが面倒。リラックスしたあとで洗うのって、かえってストレスになる。
  • 放置すると、水に繁殖した雑菌をふわーんと拡散することになってるかもと心配。

はい、ここで「あれ?アロマって抗菌効果があるんじゃないの?」と思った方。100%抗菌できるってものは、この世にはないです。あるとしたらそれは毒扱いになるでしょう。毒、撒き散らしたいですか?

エッセンシャルオイルディフューザ(精油に直接超音波をかけて拡散するタイプ)

わたしはなるべく消耗品がなくて、手入れが簡単なものを、と最終的にこれを使っています。短時間で、広く拡散できる。でも…

  • ガラス製のものは使用後の手入れや割れるリスクあり。
  • 見えるところに置いておくと、「わー、いいかおり」といって直接噴霧されている精油を嗅ぎにいくひとがいらっしゃって危ない!
  • ある程度の精油用量が必要なので、導入コストとランニングコストがかかる。
  • 広く拡散することが、果たしてよいのか?その香りをその場にいるすべての人が心地よいと感じているか?刺激になりすぎないか?と心配になる。

というわけで、使う場面を徹底的に選び、自分で管理できる範囲であることを大前提にしています。

 

ディフューザの使い方

子ども・ペットのいる部屋では使わない。

吸い込んだ精油成分を分解代謝する力が大人とは違います。身体の大きさを見ても、発達途中であること、ヒトと種が違えば身体の中身も違います。同じようには使えません。どのメーカーのものであろうと、同じです。高品質だろうが◯◯グレードだろうが同じです。

1日中焚き続けない。

かぎ続けていると、鼻が慣れて香りを刺激として感じなくなります。でもそのかおりの成分は、呼吸器から取り入れられ続けます。それが身体にとって負担になる可能性もあります。かおりを感じなくなったからといって、どんどん足したりしないでください。

朝にスッキリする香り、晩にゆったりする香りを15分程度嗅ぐだけで、十分です。

何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、です。

どうぞ、ディフューザの使用説明書をよく読んで、お使いください。

 

天然でも人工でも、香り成分は化学物質

特にこれからの時期、インフルエンザ対策・風邪予防と称して、お使いになる方、ご注意くださいませ。天然のアロマ(精油エッセンシャルオイル)も、天然化学物質の混合物。喘息などアレルギーをお持ちの方や化学物質過敏症の方には、逆効果になることも考えられます。

 

冬にオススメのアロマ!といろんな記事を見かけるかもしれませんが、お使いになるときには、以上のことも思い出していただけたら嬉しいです。

特に手軽に気軽にできる芳香浴だからこそ安全に、なんです。

 

 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

友だち追加