2/20(月)4pm、新月
AEAJコンテンツ、月のリズムでボタニカルケアで紹介されているのは、ベチバーとオレンジスイートです。
新月は地球からみて月が太陽と重なり、
光が失われた真っ暗な状態です。生まれたばかりの
時間はこれから少しずつ育っていきます。まさに
新しいことをはじめる種蒔きにぴったりのタイミング。
希望や思いを根付かせていきましょう。
ベチバー
ベチバーはイネ科の植物。緩い土地では土止めに使われたりするそうです。根から香りを採取します。
なんとも力強い、土の香りがします。パチョリと似ているけれど、もっと泥臭い。
「地に足をつけて、しっかり歩いていこう!大丈夫、わたしが一緒にいるから。」そう力強く言ってくれているように、わたしは感じます。
かおりが強いので、使う量はごくごく控えめにします。
オレンジスイート
新月というゼロ地点から、「明るい未来」を目指したい、わたしはそんな気持ちになります。
橙色も「だいだい」=代々にかかって、縁起もいいですね。新年にぴったり。
かおりも軽やかで明るく爽やか。残り香は甘く苦味がほのかにやさしい。誰もが親しみやすい香りではないでしょうか。
2月新月ブレンド
オレンジスイート 「明るく」
ベチバー 「落ち着いて」
ローレル 「自信をもって」
なにか大切な場面…、そうですね、試験に臨むとか、新しい人に出会うとか、
そんな時にぴったりなイメージではないでしょうか?
それぞれ1滴をティッシュにつけ、お出かけ前にかおりを嗅いでみてはいかがでしょう?
そのティッシュをポケットやバッグに忍ばせて、気分を切り替えたいときにふっと嗅いでみるのもおすすめです。
注意事項
精油の色がつくので、衣服など変色すると困るものにつかないように。
直接肌につかないように。
香りを食べる
柑橘のおいしい季節です!ぜひおいしく召し上がってください。ドライフルーツもおいしいですよ。最近のマイブームはこちら!
【お知らせ:香りを健康づくりに活かしたい方に】
アロマテラピー検定1級にチャレンジしませんか?アロマテラピーの安全な楽しみ方の基本を学ぶことで、自分と家族を守る知恵を身につけることができます。コツをつかめば独学でも十分合格できます。
申込は3月6日まで。迷っている方、案外あっという間です。
----------------------------
スクール情報
アロマテラピースクールまいかのホームページ
【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】
LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。
☆アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント
週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…
【動画配信】字幕付き
【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします
【まいかってどんなひと?】
ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。
☆インスタグラム
素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。
@aromaicca • Instagram photos and videos
楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。
rose-blue (@roadster9305) | Twitter