2022.9.8は白露(はくろ)
早いところでは稲刈りが始まりました。お近くの田んぼはどうですか?
朝夕は涼しく、露を宿すの見られる時期だから白露、だそうです。秋分に向けて、季節がたまに後戻りしつつも、進んでいるのを感じます。
季節のものを食べて、身体に変化を取り入れて、うまく波に乗りたいです。
9.4上弦の月~9.10満月までの間のオススメアロマ&ハーブ
AEAJ「月のリズムでボタニカルケア」コンテンツによると、ローズオットーとレモングラス。
希望でいっぱい。(中略)前向きな気持ちと行動で、心も体も満たされて豊かなとき。
右肩上がり、不安なく、満ち足りるイメージ、でしょうか。
ゆったりリラックスしつつ、リフレッシュしてやる気もキープ、みたいな。
精油だとお値段の張るローズオットー、皮膚刺激の強いレモングラス、ですが、ハーブなら香りよくやさしく楽しめそうです。
上弦の月から満月の間におすすめハーブ&アロマ
動画で紹介
【かおりの活用法を体験してみたい方に】
アロマテラピー検定公式テキストに掲載されている、ミツロウクリームなどのクラフトづくりも実際に体験できます。
使っている基材などもご紹介しますので、「その場で終わり」にしたくない、「自宅でも継続して作りたい」方にもご好評いただいています。
----------------------------
スクール情報
アロマテラピースクールまいかのホームページ
【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】
LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。
☆アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント
週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…
【動画配信】字幕付き
【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします
【まいかってどんなひと?】
ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。
☆インスタグラム
素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。
@aromaicca • Instagram photos and videos
楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。
rose-blue (@roadster9305) | Twitter