大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

【開催レポ】20190525アロマde脳活第2回:新潟日報カルチャースクール長岡教室

夏日の土曜午後、新潟日報カルチャースクール長岡教室さまにて、アロマde脳活第2回「寝室に置きたいルームディフューザ」を作りました。

アロマで脳活とは

香りで嗅覚、脳を「刺激」する

感じた香りを言語化することで、普段と違う脳を「活性化」する

自分のお気に入りを選ぶ・作る体験で、脳を「幸せ」にする

ことをテーマとして、開催しています。

ドライフラワーと季節の花を材料に、かおるハーバリウムづくり

注ぐオイルは酸化しにくく、かつ容易に手に入るものを用意しました。

リラックスすると一般的に言われている花と柑橘の精油5種でオリジナルブレンドを作って、香るハーバリウムの出来上がり。

かおりの言語化、だんだんボキャブラリが出てくるようになってきました。

ホワイトボード半分がいっぱいになりました。

「これはなんの香りだろう、って考えないほうがいいのね!」

「感じたままを言っていいのね」

と、だんだんコツを掴めてきたようです。

◯◯の症状には△△の精油?!

このレッスンでは、身体で感じたことを言語化することが目的なので、いわゆる精油の薬理的効果などについては触れません。

そうすることで、「一般的にリラックスするのがこの精油、と言われていることが自分にとってはそうでもない」、ということが実感できる、と思うからです。

あなたがリラックスしてぐっすり眠れる、と思う香り。

それがあなたにとってリラックスできるかおり、なんです。

そんなふうに、出会って仲良くなってもらえたら嬉しいです。

また、別の時期に嗅いだときに感じ方が違う、ということも実感していただけたら
きっと楽しいと思います。

気軽に作れるハーバリウム&モイストポプリ

お庭に花壇がある方には、「季節の花の思い出標本」を作るように、楽しんでいただけるのではないでしょうか。

ちょうど時期のカモミールもお福分け。

カモミール・ジャーマンの精油もお見せして、ハーブと精油の違いを感じていただけました。袋の香りにみなさまうっとりしていました。

来月は、蒸留をお見せしつつ、得られた芳香蒸留水でスッキリジェルを作る予定です。

夏に役立つ香りもお供します。また来月お目にかかりましょう。


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【開催レポ】20190505朝活オンラインアロマカフェ

地方を諦めない!アロマテラピースクールまいかです。

今年2月から、毎月第1日曜9:30amよりオンラインアロマカフェ開催しています。

5月は横浜からこいまゆこと小池まゆみ先生が「オンラインお茶会ってどんな感じかなとおもって~」と、ご参加くださいました♪ありがとうございます。

5月5日の話題:オンラインシェア会のやり方、動画配信サービスのこと

この日はマンツーマンでしたので、ティスランド氏のオンラインシェア会に参加くださることもあり、そのやり方をどうするかとか、動画配信のやり方・手応え、今後のサービス展開案などについて普通におしゃべりしました。

  • 自宅でオンラインセミナーをするときに背景をどうするか?⇒わたしはバーチャル背景を使っています。緑のプラバンがあれば簡単。スマホで開催するときはプラバンなくてもバーチャル背景できるのでそれをお伝えすればよかったな。
  • Tisserand Instituteの日本語解説をやってみたら?と提案をいただきましたが、Tisserandさんと使用許諾や著作権の交渉するのはなぁ…と及び腰のわたし。ほかの方もニーズあるのかしら。インフォグラフィクスを使ってこんなふうに。どうでしょう?次回やってみようかな。

f:id:aromaicca:20190512124644p:plain

Tisserand Institute Info-graphicsを見ながらおしゃべり

課題:オンラインミーティングのファシリテーションスキル

音声や時間管理のことで頭がいっぱいになってました(汗)

次回はホワイトボードとチャット機能、使いますね。

 

と前回言っていたのですが、zoom慣れしているこいまゆ先生とマンツーマンだったので、うっかり油断してやりそびれました。

離れたひとと交流して視野を広く

次回は6月2日(日)です。もしお時間合いましたら、どうぞ!

内容は夏に出番の増えてくるペパーミント・ハッカ油の使い方について、提案しあうのはどうでしょう?

tisserandinstitute.org

オンライン朝活アロマカフェについて、詳しくはこちらからどうぞ!

www.aromaicca.com

お会いできることを楽しみにしています!

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【開催レポ】オンラインシェア会「ティスランド氏に学ぶ実践版精油の安全性ガイド」

地方を諦めない!アロマテラピースクールまいかです。

3月22日に開催されたロバート・ティスランド氏による精油の安全性ガイドセミナーのオンラインシェア会を開催しました。 

f:id:aromaicca:20190510110517p:plain

20190509オンラインシェア会小池まゆみ先生と

ご参加くださったのは、NARD Japan認定アロマ・トレーナーの小池まゆみ先生です。

マンツーマンでしたので、一方的な講義というより、ときおりディスカッションしながらの双方向性シェア会にさせていただきました。安全性ガイドをバッチリ読み込んでいらっしゃる小池先生と

  • 丁寧に根気強く伝える
  • 眼の前のひとに必要な情報を提供する
  • 自分で考え、選択するちからを養う

など、リスクコミュニケーションにおけるプロフェッショナルの役割についても、再認識しました。

録画配信まもなくスタート 

2019年5月12日(日)より配信開始です。

詳細・お申込みはこちらからどうぞ。

www.aromaicca.com

当日参加できなかったので聞いてみたい!という方はもちろん、
あの分厚くて黄色い本を、どう読み解けばいいのか途方に暮れている方の第一歩にもお役に立つかと思います。

録画配信なので、何度でも繰り返しご覧いただけます。

お申込みはGoogleフォームで承っております。

forms.gle


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【直前対策】アロマテラピー検定1級:時間管理と気持ちの切り替え

(2017.5.12付ameblo記事をリライトしています)

AEAJ認定スクール アロマテラピースクールまいかです。

私は40過ぎてアロマテラピー検定1級を受けました。よき友人でありアロマの先輩による2日間集中講義を受けていたので、「絶対にオチられない」という妙なプレッシャーを感じていたことを思い出します…

さて今日は、当日の時間管理と、気持ちの切り替えです。

当日の時間管理

忘れ物なく、家を出る!

当たり前ですが、前日のうちに受験票に書いてある持ち物をバッグに入れましょう。

筆記用具はHBの鉛筆(シャープペンシル可能)、プラスチック消しゴムです。

香りのテストがありますから、匂いの強い化粧品や、香水なども避けましょう。あ!アロマテラピーを学んでいる方は強い柔軟剤は日常使ってないと思いますが、念のため。

会場入りには時間に余裕を持って!

1級試験は午後開催です。土地勘のない方は、早めに行って会場を下見確認しておくことを強くお勧めします。(わたしなら、午前中に場所を確認しておきます)

その際、会場の建物だけでなく、可能であれば建物の入口までちゃんとたどり着けることを確認しましょう。ビル等の場合、建物を勘違いするという恐れもあります。

公共交通機関で来るように指定されている会場もあると思います。

地方で車社会に慣れてしまっている方は、電車・バスの時間に無頓着になりがち!1本逃すと大変…てことはよく有ります。ゆとりを持った行動を!

f:id:aromaicca:20170511142038j:plain

そうそう、スマホの地図やナビシステムに慣れている方もいらっしゃるかもしれませんが…

f:id:aromaicca:20170511142139j:plain

システムトラブル(スマホが壊れる、システムダウン、通信不能など)に備えて、紙ベースでも、地図や乗換情報を持っておくと安心です。

早めに現地に到着して、時間を潰せる場所(ファストフード店、喫茶店、コンビニ、ショッピングモールなど…)を確認して、最後の暗記確認をしましょう。 

時間待ちの間にすること

できないことでなく、できていることの確認に注力します。ここまできたら、できないことはできなくても仕方ないです。それよりわかっているのにうっかり間違えるのはもったいないです。「頑張った!」「これだけやったから大丈夫!」と自信を付けるような確認の仕方をしましょう。

f:id:aromaicca:20170511142224j:plain

自分の好きな香りを嗅いでリラックスはよいと思いますが、直前に香りテストはあまりやりすぎないほうがよいと思います。鼻が疲れて、感覚がなくなってしまう恐れがあります。ただでさえ、普段と違う緊張した状態ですからね。ついやってしまった!というときは、自分の体臭で嗅覚をリセットしましょう。

試験会場に入ったら

トイレは早めに済ませて、指定時間に着席します。試験会場によりますが、女性受験者のほうが多いので、行列になってしまった場合は使えるトイレ(別の階とか周りのビルとか)に回るなど、柔軟に対応しましょう。

着席時間には必ず席に戻ります。後は試験官の指示に従います。

試験が始まったら

香りのテストが終わって回収されたら、そのことはもう忘れて、筆記試験に集中しましょう。

70問70分、じっくり考える時間はありません。どんどん解きます。

ちなみにわたしはマークシート試験の場合、半分の時間を目標に一通りとき終わってから「最後にまとめて塗る派」です。分からないで飛ばした場合、マークがずれないようにするためです。

でもそれだと最後までマークが塗れるか心配というかたもいらっしゃると思います。ご自身のお好みとタイプでどうぞ。

残り時間は2回でも3回でも見直す

退席可能時間になって席を立つ人もいらっしゃいますが、わたしは徹底的に見直します。いろんな試験で、自分が問題をたまに読み違えて逆の回答をするという癖がある、と知っているからです。3回目の見直しで「わっ、あっぶなっ」と思ったこともあります。「わかっているのに、間違える」ほど、悔しいことはないです。

早くトイレに行って帰りたい!など、切羽詰まった事情がなければ、前向きに粘りましょう。

「前向きに粘る」とは

たとえば普段勉強していたときのように、○☓だけでなく、どこがどのように違っているのか、ということを頭のなかで確認することです。これをやると、迷って「とりあえずこれを選んでおこう」と一旦出した答えが、「あ!こっちか!」と気づくことがあります。

試験終了後は…気持ちの切り替え!

70分終了したら、周りからきっと「あの問題は…」「香りのテストって…」と聞こえてくるでしょう。

解答用紙を出したら、言ってもしょうがないことはもう考えるのもやめましょう!

試験が終わったらやろうと思っていたご褒美を、存分に楽しんでください。

あ、それとSNS等で「こんな問題が出た」というようなことは、NGです。主催の公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)では、試験問題の著作権について「試験問題を複製した場合に差し止め・損害賠償の対象となりますのでご注意ください」と述べています。一部を改変した場合であっても同様とのことです。

ブログSNSなどされている方は「あの問題○○だったよね~」と受検した仲間同士で確認したり盛り上がりたい気持ちはわかりますが、ぐっとこらえるのが賢明と考えます。

それより、「この先、どんなふうにアロマテラピーと関わろうかな?」とか「仕事にどう活かそうかな?」とイメージしてみてはいかがでしょうか?

オススメ!近くのアロマテラピー教室を探してみる

次のステップを考えている方は、アロマテラピーアドバイザー認定講習会が受けられる場所、日時を確認してみてはいかがでしょう?

AEAJ直接開催:年2回

(公社) 日本アロマ環境協会 | アロマの検定・資格 | アロマテラピーアドバイザー | 取得方法・申し込み | AEAJ直接開催アロマテラピーアドバイザー認定講習会

認定スクール開催:随時開催

(公社) 日本アロマ環境協会 | アロマの検定・資格 | アロマテラピーアドバイザー | 取得方法・申し込み | 認定スクール開催アドバイザー認定講習会

おすまいの近くのスクールを探して、日程を確認して予めスケジュールに入れておくのも、いいですね!

ちなみに、当スクールの開催予定はこちらです。

www.aromaicca.com

 

以上、アロマテラピー検定1級直前対策シリーズでした。

この資格で勉強したことが、知識だけでなく、自分をご機嫌にする方法の一つとして、自身の人生を豊かに過ごす方法のひとつとなりますように。

合格を、お祈りしています。お読みくださってありがとうございました。

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【直前対策】アロマテラピー検定1級:模試・公式問題集を活かす!

(2017.5.11記事をリライトしました)

AEAJ認定スクール アロマテラピースクールまいかです。40過ぎてアロマテラピー検定にチャレンジしたアラフィフ講師です。

 

前回は香りテスト対策についてお伝えしました。

今日は公式問題集を活かす!です。

 

公式問題集の内容は、当スクールで提供した各章ワークシート類を確実に押さえていれば基本的に問題なく合格するはず(合格率90%&落とすための試験ではないので)

だけど、なんかギリギリっぽい、心配。ほかの問題集をうっかり買っちゃた。

通っているスクールの模試で、8割も取れなかった…

そんな直前「心配スパイラル」に陥りそうな方のために、ポジティブに模試・公式問題集を活かす方法を今日はお伝えしますね。

模試の内容と目的

あくまでも私の経験則なのですが、

スクールでの模試や公式問題集以上に難しい問題は出ることはありません!

逆に言えば、本番は「え?こんなもん?」と拍子抜けすることでしょう。

また、現在一般的な書店で販売されている公式テキスト対応をうたう問題集(往々にして旧版のことあり)でも、「あれ、これって新テキストでは試験対象外の内容では?」と思しき問題が残っていたりします。

精油のプロフィールのうち、主な産地、主な成分、利用方法、学名であったり

コラムであったり。

なので、その部分で間違ってもあまり気に病むことはないのでは…と思います。

むしろ、それ以外のワークブックで押さえておくべき内容で間違っていたら、そこをしっかりガッチリ見直すんだよ!というポイントを洗い出すための模試・公式問題集と、とらえてはいかがしょうか。

模試・公式問題集で落としたら、ワークシートで拾い直せばいい!

間違った部分、ワークシートになかった問題集からの情報を、当スクールオリジナルワークシートにどんどん書き込みましょう!テキスト内で見落としてた部分に印を着けましょう。

特にメカニズムの部分は、面倒がらずに脳や皮膚の絵を描くと、記憶に定着しやすいです。

f:id:aromaicca:20170511114742j:image

歴史も項目がたくさん出てきます。ワークシートだけでなく、年表もすでに出来上がっているものを眺めてわかったつもりになりがちなので、とにかく手書きで流れを理解しましょう。

暗記のための道具をつくることで自己満足しない!

間際になって、単語帳を作り出したり、新しいことをやりたくなったり、ココロが揺れることがあるかもしれませんが、身につくどころか作ったことで安心して終わってしまうこともありがち。

ここまできたら、これまでやってきたことを繰り返して、定着させたほうがよいと思います。記憶を定着させるには「睡眠」も大切です。

通常の生体リズムであれば、午前に理解、寝る前にゆるゆる暗記、を繰り返すのがベストではないでしょうか。

 

次回は、直前対策最終回:時間管理と気持ちの切り替えについてお伝えします。


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【開催レポ】20190428_AEAJアロマハンドセラピスト1日完結講座

地方を諦めない!AEAJ認定教室アロマテラピースクールまいかです。

新潟県長岡市でアロマハンドセラピスト資格対応コースを提供しています。 

ゴールデンウィークスタートとともに、1日完結AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コースを開催

お忙しい中お時間を作ってくださってありがとうございました。 

おひとかたは現在、対人援助職をしていらっしゃる方。教職員のトレーナーのような立場で、ご経験も豊富、海外の自然療法にも詳しい方。

もうひとかたは以前アロマハンドセラピスト基礎を受講された方。午後からの応用編に参加してくださいました。

前回ご参加の模様はこちらから。 

aromaicca.hatenablog.com

 

午前中の基礎講座では、テキスト通りのことだけでなく、受講者さまが「どんな方に対して、どんなふうにかおりとタッチを取り入れたいのか、なぜそう考えるのか」熱い想いを伺いながら、そのために「安全に」配慮し、「安心して」受けてもらうために、どうしたらよいのか、一緒に考えながら、実践への準備の時間となりました。(これもマンツーマンならでは!)

知らない世界を教えていただくとともに、お互いトリートメントする対象は違っても「命を大切に愛おしく思う」根幹の部分は同じと感じることができました。

 

午後からはお二方で相モデルになりながら、「予習してきた」トリートメント実践からスタート。

「あれ?あれ?普段セルフトリートメントしているんだけど??」

「ほかのひとの身体ってこんなに違うの?」

「緊張が伝わっちゃうんだ~」「ちから抜くの、難しい~」「密着密着」

そして、当スクールオリジナル「傾聴スキル&ユマニチュード」「要配慮者へのトリートメント」「本当にあったこと!こんなときどうする?ケーススタディ」を挟んで、最後のハンドトリートメントは録画。ポイントを思い出しながら、いろんなかたのお手をお借りして、練習続けてくださいね。

 

お二人ともこれからたくさん経験を積むことで、臨機応変にやさしいコミュニケーションツールとして、ユマニチュードと傾聴スキル発揮しながら、「いま目の前にいる方に最適なトリートメント法」を提案できる人になってくださるでしょう。そしてご家族とも、温かなつながりをお持ちいただけることでしょう。 

 

(参考)ユマニチュード

いろいろ調べたなかで、わたしが一番クリアでわかりやすいと思ったサイトはこちら。

www.recruit-dc.co.jp

AEAJアロマセラピスト、アロマハンドセラピストの方を対象に、AEAJアロマ大学2019サテライトキャンパス「ハンドトリートメント」学科、開催します!  

受け手と向かい合うハンドセラピーにちょっと苦手意識のあるアロマセラピストさん、

高齢の方に安全に、ハンドトリートメントを提供したいと考えているアロマハンドセラピストさん、

手技のおさらい、ブラッシュアップをしたいセラピストさん、

AEAJアロマ大学サテライトキャンパス「ハンドトリートメント学科」でお待ちしています。

www.aromaicca.com

 


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【直前対策】アロマテラピー検定1級:香りテストの取り組み方

アロマテラピー検定1級 独学チャレンジャーを応援する、出張専門アロマテラピー講師まいかです。令和初日はどんなふうに過ごされましたか?

 

(2017.5.10ameblo記事を再編集してお届けします)
AEAJ認定スクール アロマテラピースクールまいかです。

香りテストが心配…という声をお聞きしましたので、記事を書きます。

f:id:aromaicca:20170510103944j:plain

香りテストの形式

香りテストは4択式です。小瓶に入ってきた香りを嗅いで、選択肢から一つを選びます。公式問題集の試験例題にあるとおり、わかりにくい組み合わせで出てくることはないですから、心配はありません。

例えば下記のように。

A スイートマージョラム(葉っぱっぽい)

B イランイラン(花)

C ペパーミント(スースーする葉っぱ、Aとは違う)

D グレープフルーツ(柑橘)

(カッコ内はわたしの個人的な嗅覚の印象わけです)

「香りテスト」というと、ソムリエや利き酒をイメージされる方もいらっしゃいますが、そうではありません。植物の写真を見たり、特徴をイメージしながら、香りをリラックスして楽しみながら17種と仲良くなってください。

香りの覚え方

第一印象、好きか嫌いか、どんな香りに似ているとか、メモしましょう。

香りのたちかた、嗅がなくてもぶわっとくるか、よく嗅がないとわからない、ピンと来ないというのも自分で嗅ぎ分けるための大事な情報です。

香りの区分わけの例

その1:種類?に分ける

この場合、嗅いだ印象と実際の草木類が違っていることもあるかもしれません。

草っぽい(葉っぱっぽい)

花っぽい

柑橘っぽい

木っぽい

どれにも当てはまらない

その2:味覚と関連付ける

甘い

酸っぱい

スースーする

苦い

とか。

味覚と嗅覚は密接に関連しているので、区分けしやすいと思います。

ただし、間違っても精油を口に含んだりしないでくださいね!

その3:香りの立ち方を感じる

蓋を開けた途端にぶわっとくる強い香りか、まろやかに立ってくるか、

鋭いか柔らかいか

など、他の感覚で例えるとどんな感じか、など、脳をフル回転で言語化してみる。

言語化することで、香りの記憶と結びつけやすくなります。

香りテストに取り組む注意

あまり真剣に嗅ぎすぎて、鼻が疲れたり具合が悪くならないように、程々に楽しんでくださいね。試験中もそれだけに囚われすぎると、他の問題に集中できなくなってしまいますよ~香りテストは、検定試験のごく一部ということをお忘れなく!

参考までに…17種の中で、初心者だった頃の私の印象

「香りが似ているな」と感じたもの:

レモンとレモングラス

ティートリーとスイートマージョラム

ユーカリローズマリー

ティートリーとユーカリ

 

「ピンとこないなぁ、香りがよくわからない」と感じたもの:

ジュニパーベリー

フランキンセンス

 

直前対策:問題集・模試の最終活用については、また後日。


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【録画配信受講者の声】精油の安全性ガイド徹底活用作戦「皮膚」編(アロマテラピーの安全性を考える会主催)

地方を諦めない!出張専門プロフェッショナルアロマ講師 aromaicca さのです。

可能な限り、「これは!」と思った講座や勉強会などには積極的に出かけています。そしてそれを、「なかなか出かけるのが難しい」方にシェアしています。

アウトプット前提のインプットですから、予習もするし、復習やポイントとなると思われることもさらに調べたりします。

完コピではなく、「聞いてきたことを改めて自分の言葉で説明する」のが、わたしのこだわりです。

このたび、録画配信で受講してくださった方より、ご感想をいただきました。ご本人のご了解を得て、紹介させていただきます。

精油の安全性ガイド徹底活用作戦!皮膚編:録画配信受講

f:id:aromaicca:20181220115653p:plain

アロマテラピーの安全性を考える会主催:精油の安全性ガイド徹底活用作戦

(以下、録画配信受講者の感想です。下線はわたしがつけました)

感想ですが、経皮吸収はされないとの情報があり以前AEAJに問い合わせたこともあったので、さらに情報が分かり理解がすすみました。ありがとうございます。

職業リスクについては、20代にアロマサロン勤めの経験があり当時の先生がたの様子を思い出しました。また現在もセラピストたちの中にも手荒れが気になる方もいるようでした。相談を受けた際には自身の経験に加えて、こちらで学んだ事も大いに役立つと思っています。

疑問点ですが、今のところ特にはありません。むしろ、今まで相談を受けたことがこういうことからきているなと納得しました。また、まいかさんや久保田先生の立ち位置考え方を知ることで自分はどうするか、より明確になりました。ありがとうございます。

画像、音声品質良好でした。スマホ画面で視聴しつつ、パソコン画面でエルゼビアを開きました。前半のお話しがパソコン画面でのエルゼビアページを開いてのお話しでしたので、いただきました資料にエルゼビア電子書籍ページもあると尚見やすかったです。

自身で石巻を離れ講座を聞きにいくことがなかなかできない為、こうしたオンライン講座はとても助かります。ティスランド先生の講演会のシェア会もお待ちしております!ありがとうございました。 (鈴木おり絵:アロマテラピーハウスnadenade なでなで)

 

鈴木さま、実感のこもったご感想をありがとうございました!サロン勤務の経験はなく、キャリアの浅いわたしは伝聞でしか知らないセラピスト手荒れの話、凄くリアルです…お悩みのセラピストさん、今はお悩みでなくてもこれから長くセラピストとして活動したいとお考えの方には、受講をおすすめしたいです。

精油の安全性ガイド「皮膚」視聴ご希望の方に

リアルタイムオンラインシェア会の模様はこちらをどうぞ。 

aromaicca.hatenablog.com

 

視聴ご希望の方、お申込みはこちらからどうぞ。

www.aromaicca.com

当スクールで開催する講座・イベントのお知らせが必要な方、

興味を持っていただけたらLINE@ご登録、お待ちしております。お得なクーポン配信することもあります。

LINE Add Friend 

----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【開催レポ】20190424_AEAJアロマハンドセラピスト(応用)編

地方を諦めない!AEAJ認定教室アロマテラピースクールまいかです。

新潟県長岡市でアロマハンドセラピスト資格対応コースを提供しています。

 

アドバイザー資格・アロマハンドセラピスト基礎を受講された方が、応用編に参加してくださいました。

前回ご参加の模様はこちらから。 

aromaicca.hatenablog.com

 

「言い訳にしかならないのですけど、本当に練習できてなくて」といいつつ、ケーススタディ4件を見せてくださいました。相手から受けたフィードバックを、自分なりに考察して、「より心地よい」「より安全な」トリートメントの実施について、ともに探求する時間がもてました。一生懸命取り組んでくださって、ありがとうございます。

ハンドトリートメントの様子の動画は、後ほどお送りしますね!

 

エステティシャンでいらっしゃるので、ひとの身体のバリエーションは理解していらっしゃいますし、ホスピタリティに満ちていらっしゃいます。きっとハンドトリートメントの実践を重ねて、ハンドトリートメントを自信をもって提供できる、素敵なセラピストになってくださるでしょう。

そしてたくさん経験を積むことで、臨機応変にやさしいコミュニケーションツールとして、ユマニチュードと傾聴スキル発揮しながら、「いま目の前にいる方に最適なトリートメント法」を提案できる人になってくださるでしょう。

ご家族とも、温かなつながりをお持ちいただけることでしょう。 

 

年齢を重ねたからわかる「前はできたことが、今はできない」もどかしさ。でもできない自分を卑下しない。ひとに甘えて頼る勇気を身に着けた、と潔くおっしゃる姿、とても美しくて、わたしも背筋が伸びました!お会いできてよかったです。ご参加くださって、ありがとうございました。

 

受け手と向かい合うハンドセラピーにちょっと苦手意識のあるアロマセラピストさん、

高齢の方に安全に、ハンドトリートメントを提供したいと考えているアロマハンドセラピストさん、

手技のおさらい、ブラッシュアップをしたいセラピストさん、

AEAJアロマ大学サテライトキャンパス「ハンドトリートメント学科」でお待ちしています。

www.aromaicca.com

 


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

【受付中】シェア会:ロバート・ティスランド氏に学ぶ実践版精油の安全性ガイド第2版出版記念セミナー(フレグランスジャーナル社主催)

地方を諦めない、新潟県長岡市アロマテラピースクールまいかです。

3月22日に受講した精油の安全性ガイド出版記念セミナーのシェア配信動画、配信準備が整いました!

 

f:id:aromaicca:20190423100400p:plain

録画配信画面トップ。pptと音声・動画でお届けします

1月リニューアルされたアロマテラピー検定1級テキストから、補足したいところがいろいろあります。 

aromaicca.hatenablog.com

 取り急ぎのことはこちらの参加レポに書きましたが、さらにできる範囲で調べた内容も追加しています。

こんな方に見ていただきたいです

この動画は、有資格者だけでなく、アロマテラピーを楽しんでいるすべての方におすすめしたいです。安全な使い方を知っていれば回避できるトラブル例を具体的に紹介しています。

  • 所属団体や、書籍や、ネット上のレシピなど、「誰かの言っていることを、その通りやっている」方
  • 安全性について学ぶ機会がこれまでなかった方
  • これからアロマテラピーをもっと楽しみたいと思っていらっしゃる方

有資格者の方には、初心者に対するリスクコミュニケーションや、ワークショップ・授業をより安全に行うために見直すきっかけづくりにお役に立つと考えています。

  • 精油の安全性ガイドを買ったけれどどう読み進めればよいか」お悩みの方
  • 「原液塗布、内服をなぜ勧めないのか」理屈をわかりやすく説明したい方
  • 信頼性の高い情報を得る方法を知りたい方

配信用動画は、80分ほどです。

詳細・予告編動画とお申込み方法はこちらからどうぞ。

www.aromaicca.com


----------------------------

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

ブログ更新のお知らせは、LINE@, twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


LINE@:週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

 

ツイッター

アロマテラピースクールまいか:化が苦を化楽に変える出張専門講師 (@aromaicca) | Twitter

 

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/aromaicca/

 

アロマテラピーはじめての方向け:アメブロこえのブログ

声でもお届け☆アロマテラピー検定1級対策

 

ちょっぴりパーソナルな内容も不定期アップ

@aromaicca • Instagram photos and videos

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

友だち追加