大人の学び直し・リカレント学習にアロマテラピー~知って・わかって・役に立つ!抗わないエイジング

アロマテラピーはおとなの総合学習。アラカンのわたしが香りとQOL向上・健康寿命延長について「10年前のわたしが知りたかったこと」を中心に、生涯現役最強アロマ講師を目指して学んでいること・最新キャッチアップ情報を現在進行形でお伝えします。

アロマテラピーのバリアフリーを目指して講師活動中。 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定スクール アロマテラピースクールまいかオフィシャルブログです。

成分エッセイ:ℓ(エル)-メントール

おとなの学びなおしをご一緒に、アロマテラピースクールまいかです。

 

AEAJ30種の精油のうち、日本で医薬品として2022年3月に発売されたものがあります。ご存じでしょうか?

 

西洋ペパーミント精油を原料とした、要指導医薬品コルペルミン®(ゼリア新薬)です。

https://www.zeria.co.jp/colpermin/

 

昨年末インスタに投稿していたけれど、ブログに考えをまとめていなかったことに気づきました。

薬局薬店で購入できますが、必ず薬剤師が対面で情報提供・指導する要指導医薬品です。ドラッグストアで誰でも手に取り自由に購入できるものではありません。

 

ペパーミント精油について

ペパーミント精油の主成分は、ℓ-メントールです。

ペパーミント精油は、ℓメントールの冷感作用により暑さ対策や伝統的な書籍記述として虫よけなどとして主に夏場や花粉症の時期に、身近なお悩み解決レシピがさまざまなメディアで紹介されますが

  • 3歳以下の小児に使用しないこと
  • 神経毒性・粘膜刺激がある

など、使い方に注意が必要な精油です。

 

精油の飲用と医薬品承認について

医薬品として承認されるまでのプロセスを知っているからこそ、精油を安易に飲んだり飲むことを勧めたりしない、というのは変わらぬスタンスです。

 

精油が医薬品として承認された=精油は飲んでもいいもの、ではありませんので、くれぐれもご注意ください!市中で販売されている精油を医薬品と同等に扱えることはありません

水や飲み物、食べ物に混ぜるのはNGでカプセルに入っていれば大丈夫、とかそういう問題じゃないですから、そこも短絡化させないでくださいね。

 

医薬品として承認されるには、品質管理・製剤・臨床試験が必要です。

 

さらにコルペルミンは要指導医薬品なので

対象:すでに過敏性腸症候群の診断がついている人

販売方法:処方箋不要。薬局薬店で購入可能だが、薬剤師の対面による指導を伴う販売が必要(取り扱い販売店そのものが限定されている)

と、一般的なドラッグストアで誰もが簡単に手に入れられるものでもありません。

 

※添付文書

https://www.zeria.co.jp/colpermin/assets/img/common/pdf/corpermin_leaflet2.pdf

 

精油が薬になるまでは、承認という高いハードルをクリアすること

販売も簡単ではないこと

少しでも伝わればうれしいです。

 

そして、アロマテラピー本来の、アロマテラピーだからこその楽しみ方

香りだけでも安全に、楽しむことができるということにもっと価値を見出してくださる方々が増えたらいいなぁと願っております。

 

以上、元製薬会社研究員としての視点からまとめてみました。

 

当スクールのLINEオフィシャルアカウントにご登録くださった方には

見逃しにくいお知らせリマインドやLINE割の特典があります。

ぜひご登録・ご利用ください!


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

フレグランスジャーナル社の図書はお早めに!~アロマテラピー専門書喪失を憂う

9月23日秋分の日、アロマテラピー界の大先輩による緊急インスタライブ&スペースが開催されました。

 

フレグランスジャーナル(FJ)社様の本をFJ公式サイトで購入できるのは9/29まで

アマゾンなどで定価で販売されるのは10月いっぱいくらいまで見込とのこと。

 

専門家による専門書を、日本の専門家が翻訳しているという稀有なFJの翻訳本。

アロマテラピーが流行しているのに、なぜ専門書が売れないのか?

専門書は必要とされない程度の利用方法なのか?そのくせ「メディカル」とか言っているのはなんなんだ、など気持ちはモヤるばかり…

 

自分の感情はさておき、自分にできることを!

というわけでおすすめ図書のリンクをまとめておきますね。AEAJ会員は10%オフで購入可能です。なくなり次第終了、再販なしです。惜しい…

 

www.fragrance-j.co.jp

 

www.fragrance-j.co.jp

 

www.fragrance-j.co.jp

www.fragrance-j.co.jp

 

翻訳本にかかる労力はひとかたならぬもの、それが裁断されるなんて悲しすぎる…

全部購入が難しいとしたら、私のおすすめイチオシは「精油の安全性ガイド第2版」

新しい精油に出会ったときに、手元に置いて安全性・使い方を確認できる、辞書。

それが安全性ガイド。アロマに関わる方(販売、教室、セラピーサロン)、手元に残しませんか?

 

翻訳者のおひとり、池田先生によるライブアーカイブはこちら▼

 

個人的にもう一つ推しは「クリニカルアロマテラピー

クリニカル・アロマテラピー 第3版

がんサバイバー・高齢者・妊産婦・子どもなど、配慮が必要な方にアロマテラピーを提供したいと思っていらっしゃる方は、必読です。

博士号取得した看護師さんによる著作。日本とは医療制度に違いがあるので一概にマネできるものではありませんが、どれだけ配慮したうえでクリニカル(臨床)で使われるのかを知るうえで、勉強になります。どういった視点で配慮が必要なのかも学べます。

 

対面:検定1級独学チャレンジャーのための香りテスト対策講座、受付中

詳細はこちら▼

www.aromaicca.com

 

オンライン&対面:アロマの日2023冬支度AromaDay、10/1受付開始

詳細はこちら▼ 

www.aromaicca.com

冬のトラブルに秋から備える時間、ご一緒しましょう。

お会いできるのを楽しみにしております。


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#5:生産者訪問

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。
今回は第5回。最終回、「生産者訪問」です。
 
アロマに夢中になると、遮光瓶の中身だけ、さらにその中の成分にとらわれてどんどんミクロに入り込みがちなのですが、
瓶の向こう側、よりマクロな世界に目を向けてみると、地理・歴史・医療の歴史・植物そのものにどんどん興味が広がっていきました。
 
植物の名前がなかなか覚えられないのですが、植物園で学名をみて「あ、あの植物と親戚だな」と気づいたり、香りの共通性に気づいたり、薬草の用途・使用部位に驚いたり、楽しみは尽きません。

 

インプット歴その5:生産者訪問

蒸溜所・ハーブ園・植物園・薬用植物園

城下町には薬草園がある、まるで中世の街並み、教会の中に薬草があるように。

薬学部のある大学があるところにも植物園・薬草がある。

ハーブ園、植物園は、GoogleMapで探して

旅行のついでに寄れるところを探すのが習慣になりました。

植物がどんな場所が好きなのか?土壌、1年を通じての気候にも着目して見学します。

 

精油生産者訪問

精油のもとになる植物をどのように育てているか?

どのように蒸溜しているか?

どのように成分分析されているか?

成分分析の結果と香りに矛盾がないか?→これ結構大事!

 

精油生産者の情報

www.aromakankyo.or.jp

 

【特集】30周年特別企画 日本産精油のはじめ方

www.fragrance-j.co.jp

 

私の訪問歴史

ご興味がありましたらこちらをどうぞ…

海外 

「フランスではアロマは医療」といわれているけど本当なのか?と実際を知りたくてアロマトピアツアー2017に参加しました。行ってよかった!参加者レポートが掲載されています。私も寄稿しました。
www.fragrance-j.co.jpwww.fragrance-j.co.jp

 

国内

 近いところから、問い合わせして受け容れてくださる所に少しずつよらせていただきました。新型感染症で中断しましたが、少しずつ再開したいです。

 

aromaicca.hatenablog.com

aromaicca.hatenablog.comaromaicca.hatenablog.com

aromaicca.hatenablog.comaromaicca.hatenablog.com

 

 

 北海道かおり旅はなんとブログ書いていなかった!写真はいっぱいありますが。aromaicca.hatenablog.com

北見、上川、富良野、…楽しかったなぁ、4年前。

 

まずは4年ぶりの北海道から再開します!


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#4:団体・学会

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。
今回は第4回。団体・学会からの学び、です。
これも星の数ほどありますよね…個人の(一社)ビジネスがブームでしたし…
信頼できる団体をいかに見つけるか、というのもなかなかむつかしくなりました。


 

インプット歴その4:団体・学会

アロマ・ハーブ関連団体

AEAJ

JAMHA

NARD, JAA

Tisserand Institute

IFA, IFPA, NAHA, 

公的団体

環境省

林野庁

厚生労働省

経済産業省

消費者庁

FDA

ganjoho.jp

www.umin.ac.jp

学会

日本薬学会

日本アロマセラピー学会

日本ホリスティック医学協会

日本ユマニチュード学会

jhuma.org

www.alzheimer.or.jp

 

これだけでは収まらないですが、わたしなりに信頼して(時々心で突っ込みつつ)継続的に情報を追っている団体です。

みなさまの参考にしている団体も、教えていただけたら嬉しいです。

 

次回は最終回、生産者訪問です。お楽しみに!---------

 


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#3:書籍・ウェブ

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。
今回は第3回。書籍・ウェブからの学び、です。
これも星の数ほどありますよね…実際に手元にある書籍の数もなかなかのものになりました。どう選んでご紹介したものか…


 

インプット歴その3:書籍・ウェブ

書籍の探し方:アロマ関連専門書

AEAJ会報誌の関連書籍紹介コーナーや香りの専門出版社、フレグランスジャーナル社のサイトを参考にしました。 

www.fragrance-j.co.jp

 

購入前には公立図書館に借りてみました。(リソースには限りがあるので)あとは図書館、書店で関連する!と思ったものを購入したり。

 

AEAJグリーンテラスも行ってみたいですね! 

www.aromakankyo.or.jp

 

そうそう朗報です!ティスランド氏の安全性ガイド第2版、増刷決定したそうです!高額の中古に手を出す必要はありません、とのこと。2023.4.11までお待ちください。 

www.fragrance-j.co.jp

 

書籍の探し方:医薬系

医学薬学健康についても、書店ににぎにぎしく並んでいるのは健康法の話ばかりだったりします。

アロマテラピーは治療の妨げになってはならないものですから、標準的な治療・薬剤についてある程度の知識を持つとするなら、以下のような専門出版社が一般向けに出しているもの、をおすすめしたいです。

医学書

羊土社

南山堂

じほう

etc

 

セラピストを目指したい方は、「セラピスト」という雑誌も参考になります。世の中にいろんなセラピーがあるのだなぁと思います。目的意識なく読むと、目移りして広く浅く学ぶだけになってしまうかも…

セラピスト誌オフィシャルサイト「セラピスト ONLINE」

そういえば最近買ってないですね…

 

ウェブの探し方

やみくもにGoogle検索すると、情報の海におぼれます。間違いなく。信頼性のある団体・会ってよかったなぁと思う方のSNSを軸足、羅針盤にすることをおすすめします。

わたしが愛用している情報源は

  • AEAJ
  • Tisserand Institute
  • eJIM

情報源の裏どりには

薬理作用に関する情報などは、できる限り1次文献にあたるようにしています。タイトル、アブストだけではなく、試験のやり方・グラフまで確認したいタチです…

 

もうお腹いっぱいと思いますが、さらに私の初期乱読の歴史にご興味がありましたらこちらをどうぞ…

これもごくごく一部なのですけれど。

大学図書館にアクセスできるので、「あ!」と思ったものはすかさず手に取ってめちゃめちゃ濫読しています。記事書ききれないくらい。読んだ本リストってブクログにまとめておけばよかったかな…


次回は団体・学会編です。お楽しみに!

----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#2:他スクールからの学び

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介しています。
今回は第2回。他スクールからの学び、です。
ほかの協会の資格を取る、というわけではなく、自分が学んだスクールの内容をさらに深め、補強することを目的にしていました。

 

 

インプット歴その2:他スクールからの学び

スクール・講座の探し方

AEAJ会報誌の広告に載っているスクールを見て、

考え方が共感できるところを探して

興味ある内容の単発講座に参加しました。

 

今はもうないですが、マザーズオフィス「アロマテラピーの学校」さん。ここで久保田泉先生に出逢い、長岡市でのご講演をお願いしたのもよき思い出です。

 

aromaicca.hatenablog.com

 

aromaicca.hatenablog.com

 

あとは鉄板の「生活の木」!

hlc.treeoflife.co.jp

AEAJ地区セミナーで講演してくださった先生をフォローして、講座の案内があると東京まで出かけたり。

精油の化学の長島司先生にも長岡市で講座をお願いしました。

aromaicca.hatenablog.com

 

とにかく、貪欲でした!

 

AEAJ以外の別の考え方も知りたくて

IFA, NARDの先生の単発講座にも参加しました。

海外の先生の講座などにも。リアノン・ルイス先生のレッスンに参加できたのも素晴らしい体験でした!

aromaicca.hatenablog.com

 

軽部修子先生(スポーツアロマコンディショニング) 

https://www.instagram.com/sportsaromaconditioning/

  

リエコ大島バークレー先生(英国ハーバリスト

https://www.instagram.com/herbalhealinguk/

 

和田文緒先生(シーズラボ、日本の精油、自家蒸留) 

https://www.instagram.com/fumiowada_seeds/

 

そのほかにも今、レッスンをされていない先生方もたくさん。

資格取得を目的としない単発講座も、先生方のオリジナリティにあふれ、自分にない視点と大きな学びが得られました。

そして大御所に出会うたびに、「いまさらわたしが何を伝える必要があるのだろうか?」と、自問自答。そして学べば学ぶほど、「アロマテラピーって単純じゃない、複雑系だ」とどんどん沼にハマる…

 

あ、そうそう、生きる伝説ロバートティスランド氏の出版記念講演会にも幸運にも参加できました。

 

aromaicca.hatenablog.com

 

ティスランド氏の安全性ガイド第2版に則った日本語版e-ラーニング講座も受講できます。第1期生として修了ホヤホヤのまいかです。(`・∀・´)エッヘン!!

スクールや講師を業とされている方に、ぜひおすすめします。単発講座ではないですし、お金と時間がかかりますが、内容が本当に充実しています。

aromatherii.jp

 

このように素晴らしい先生方との出会い、お会いしてお話を伺う、ということが教科書だけでは得られないかけがえのない学びとなりました。

 

次回は書籍・ウェブ編です。お楽しみに!

---------

 

【お知らせ:香りを健康づくりに活かしたい方に】

アロマテラピー検定1級にチャレンジしませんか?アロマテラピーの安全な楽しみ方の基本を学ぶことで、自分と家族を守る知恵を身につけることができます。コツをつかめば独学でも十分合格できますよ。

申込は3月6日までです。

www.aromakankyo.or.jp


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【リカレントアロマ】学びを深めたいあなたのためにおすすめのインプット#1:AEAJからの学び

2010年にアロマテラピー検定1級合格して以来、「もっと知りたい」「勉強したい」とインプット歴とできるようになったことをご紹介します。

あの頃よりずっと情報があるけれど、あり過ぎてどれを選べばいいのか何を学べばいいのかわかりにくいですよね。

少しでも参考になればうれしいです。

 

 

インプット歴その1:AEAJからの学び

アロマテラピー検定1級

アロマテラピーの楽しみ方の基本、精油の使い方を知っている。

 

AEAJアロマテラピーアドバイザー

アロマテラピーの安全な実践法・薬機法などの法令順守について、第三者に理由も含めて説明できる。

 

AEAJアロマテラピーインストラクター

精油の成分から精油の特徴、安全な使い方が説明できる。

解剖生理学・心理学から、からだ・こころのしくみを理解し、精油がどのように身体に働き掛けるのかが説明できる。

目的・対象者に合ったアロマテラピー実践法、精油、素材を選択できる。

講座の計画立案から提案・実施、反省改善までできる。

 

AEAJアロマセラピスト

インストラクターで学んだこと

プラス

クライアントの主訴に耳を傾け、適切な部位・方法を選び、安全にここちよいトリートメントを実践できる。

セラピストコースに行ったことで、ひとに触れること、コミュニケーションへの苦手感が軽減され、より深く身体を知りたいと思った。

サロン開きたいとかセラピストとして働きたいというより、「AEAJの東日本復興支援プロジェクトにセラピストとしてハンドトリートメントを提供したい」が強烈なモチベーションでした。

 

AEAJアロマブレンドデザイナー

精油の香り特徴から、目的とイメージ・ストーリーに合った香りのブレンドを作ることができる。

 

AEAJ主催アロマ大学

ワークショップ、セミナー

受けるだけでなく自分開催するならどうする、など「運営」についても貪欲に吸収した。

 

AEAJ会報誌

毎回紹介される本を読んでみたり、テキストに出てきた本の原典を探してみたり。

 

化学は知っていても、薬理・薬物動態(ADME)はとんとわかってないので、放送大学のそれっぽい番組を視聴したり、医学系の本を借りたり、しました。(怪しい健康法とかじゃないやつ)

おっと、忘れちゃいけないAEAJの専門講演会とか、アロマチャンネルの視聴も。

その他のおすすめはまた次の機会に。

 

---------

 

(おまけ:思い出話)精油薬理作用について

〇〇精油には●●作用がある、という記載があると、「それがなぜなのか」「どこにかかれているのか」を知りたくて、とにかく図書館で本を探したり、面白そうなのは自分で買ったりしました。ところが「どの成分の話なのかわからん」「本によって言っていることが違う!」「根拠になる研究論文に辿り着けない!」と、とにかく激しく混乱しました。

まだまだ十分なエビデンスがないのだ、と納得するまでずいぶん回り道をしました。

だって世の中には「〇〇精油には●●作用がある」と言い切る文言があちこちにあるのですもの。しかもその文言の根拠はと聞くと「この本に書いてあった」というのみで、文献を紹介してくれる方はほぼいなかった。文献があったとしても細胞実験(in vitro)や動物実験(in vivo)でヒトを対象にしたものはなく、残念ながらひとを対象にしたアロマテラピーの実践をしようとしているのに、具体的な参考にはなるとは思えなかった。

アロマテラピーにはしゃぐひとたちを横目に、思ったほど意味ないんじゃないか、とちょっと斜に構えていたこともあったっけ。(考えの浅はかさに身が縮む…)

それでも。

エビデンスにはならなくても、n=1でも「この香りで気持ちが楽になった」という経験・物語にかけがえのない価値がある、と今は心から思っていて、だからこの仕事をしています。

そもそものスタートは、薬にできないことが香りにできるんじゃないか、ってところだったじゃないか。アロマを薬のようにしたかったわけじゃないんだよ。ただいい香りと香りを嗅いだ後にゆるむ瞬間が好きだったんだよ。

 

---------

 

【お知らせ:香りを健康づくりに活かしたい方に】

アロマテラピー検定1級にチャレンジしませんか?アロマテラピーの安全な楽しみ方の基本を学ぶことで、自分と家族を守る知恵を身につけることができます。コツをつかめば独学でも十分合格できますよ。

申込は3月6日までです。

www.aromakankyo.or.jp


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

成分エッセイ:テルピネン4オール

おとなの学びなおしをご一緒に、アロマテラピースクールまいかです。前回のユーカリに続き、冬の成分シリーズです。

 

AEAJ30種の精油のうち、抗菌作用を期待される精油の代表と言えば

ティートリー

ではないでしょうか。



今回はティートリーに多く含まれるテルピネン4オールについて調査しました。

terpinen-4-ol covid19で検索してヒットしたのがこちらの文献。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022286020311480

 

ざっくりいうと各種精油成分(鍵)がスパイクタンパクの鍵穴にうまくはまれば、ウイルスの活性を低下させられる(失活)できるのでは、という実験をコンピュータシミュレーションで行ってみた、ということです。

Sタンパク質のRBDに対するこれらのリガンドのドッキング分析およびDFT計算により、一部の成分は標的に対してより優れた阻害効果を示しましたが、ほとんどすべてが強力な抗ウイルス剤として有能でした。

とありますが、実際のウイルスを使った実験ではなく、あくまでもシミュレーション結果ですから、読んだ側が適切に判断しなければなりません。

PubChemによるとテルピネン4オールのcovid関連報告はこの1報だけでした。実際のウイルスや患者に精油を使うリソースはないですよね、治療薬やワクチンで手いっぱいのはずですから…

 

というわけで、テルピネン4オールが新型ウイルスに効果がある!という話ではありません。基本に立ち戻って、

  • なぜ抗菌=ティートリーといわれるのか?
  • 単品のテルピネン4オールを嗅いでみる
  • テルピネン4オールの化学的特徴・薬理作用・毒性情報に基づいた使い方を考える
  • テルピネン4オールを含む精油を知る

など、一方通行の講義ではなく、実習やディスカッションも交えながらの90分オンラインレッスンになればと思っています。

抗菌アロマテラピー研究会安部先生のお話紹介と、あとはやはりこちらの参考書ですね。

抗菌アロマテラピーへの招待

抗菌アロマテラピーへの招待

Amazon

 

 

リアルタイム参加は12/19、録画配信は12/26までpeatixで受付中です。

f:id:aromaicca:20211128160751p:plain

https://20211226aromaonlinelesson.peatix.com/

ご興味合いましたら、どうぞご参加ください。終了後、自由提出のおさらいレポート・フィードバックも付きます。

 

当スクールのLINEオフィシャルアカウントにご登録くださった方には

見逃しにくいお知らせリマインドやLINE割の特典があります。

ぜひご登録・ご利用ください!


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

【しらべもの】女性は男性よりセロトニン産生量が低い?!

男性脳、女性脳なんて言葉もありますが、医師からこんな言葉を聞いたらびっくりしませんか?

 

ホリスティック医学協会 朴澤先生の講演の中で、標記タイトルについて述べておられました。

www.holistic-medicine.or.jp

 

セロトニンと言えば、精神を安定させる働きのある脳内神経伝達物質オキシトシンとともに「幸せホルモン」なんて呼ばれたりもします。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

シンプルな構造の化学物質なんですね。なんかかわいい。

f:id:aromaicca:20211202105015p:plain

セロトニン産生 性差 というようなキーワードで検索してみたところ、出典を示してくださっていたのはこちらでした。ありがたい… 

logmi.jp

 

そこからPNAs, Nishiを手掛かりにこちらに辿り着きました。

www.ncbi.nlm.nih.gov

はぁ、ちょっとすっきり。

1997年から発表されてて、きっと関係者の間ではすでに常識だったのかもしれませんが、わたしは全く知りませんでしたので参考になりました。

n=7の研究から始まって、きっと今までもっと進化しているのでしょうね。

これを踏まえて期限までにもう一度、動画配信見てみようと思います。

まだご覧になったことのない方は、見逃し配信サービスがありますのでご覧になってみませんか?ホリスティックとは何か?よくわからないので、わたしは非会員だけれオンライン視聴で勉強しています。そして「自分にとってのホリスティックは何か?」とふと考えたりします。

www.holistic-medicine.or.jp

 

そしてセロトニン産生量が低いのなら、どんな作戦で自分の心とからだを守るか?どんな手立てがあるか?も考えたいです。
----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

成分エッセイ:1,8-シネオール

おとなの学びなおしをご一緒に、アロマテラピースクールまいかです。

 

AEAJ30種の精油のうち、冬によく使われる精油の代表と言えば

 

ユーカリ

ティートリー

 

ではないでしょうか。

なぜよく使われるのか?冬の定番と言われるのか、

今日はそれについて簡単にお伝えしたいと思います。

 

呼吸器=葉

 

去痰

 

www.genome.jp

 

www.chemicalbook.com

 

シネオールを多く含むのはグロブルス種、ラジアタ種。ラジアタはお子さま向け、と書かれている書籍も多いです。私自身も香りを比較して柔らかめかな、と思っていました。でも、含まれているシネオール量が少ない、というわけではありませんでした!(成分分析表って、こういう時に使います。)

子ども用ラジアタだからたくさん使っても大丈夫♪ではないので、どうぞお気をつけて!

 

新型感染症精油

 

新型感染症が騒がれていたころ、ユーカリに多く含まれるユーカリプトール(1,8-シネオール)について調査していて、以下の文献を見つけました。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2210803321000312

 

Journal of Herbal Medicineという雑誌です。

COVID-19患者の上気道症状の管理におけるエッセンシャルオイルとその成分の適切な使用

 

Google 翻訳を使って日本語で読むことができます。この文献が意義深いと思ったポイント、わたしの基本的なアロマテラピーに対するスタンスと同じでうれしく思ったのでご紹介します。

この流行の初めから、多くの「自然な」アプローチがCOVID-19の患者にとって有効な選択肢として提案されており、インターネット上で誤った情報の「インフォデミック」が広がっています(Hrabovszki、2020 ; Office of the Commissioner、2020 )。特に、植物由来のエッセンシャルオイルとその有効成分の治療的使用として定義されるアロマテラピーValussi、2013)、COVID-19の治療と予防のために提案されています。これは、誤解を招くような証明されていない主張、広告、コマーシャルの危険な流れを生み出し、多くの人々が科学的証拠なしに自分で治療を受けるように誘導する可能性があります。これらの懸念は、米国食品医薬品局や連邦取引委員会などの規制当局によって公に表明されています(コロナウイルス(COVID-19)パンデミック、2020年;規制局、2020年)。さらに、自己処方された制御されていないアロマテラピーベースのCOVID治療は、より悪い結果につながる可能性があります。たとえば、消費者はインターネットをサーフィンし、詐欺的な広告主にだまされて、エッセンシャルオイルがCOVID-19を効果的に防ぐことができると信じることができます。これにより、一部の人々は証拠に基づく予防接種や予防措置を拒否する可能性があり、その結果、潜在的な合併症を伴う病気にかかるリスクが高くなります。

この研究の主な目的は、SARS-COV-2のようなヒトコロナウイルスによって引き起こされる合併症のない感染症に関連する軽度の呼吸器症状の安全な臨床管理のためのエッセンシャルオイルとその主要成分の潜在的かつ証拠に基づく使用の概要を説明することです。二次的な目的は、トピックに関する証拠に基づいた論文を提供することにより、誤った情報の拡散を阻止することです。

 

この視点に立ちつつ、

  • なぜよく使われるのか?冬の定番と言われるのか
  • 単品の1,8-シネオールを嗅いでみる
  • 1,8-シネオール(ユーカリプトール)の化学的特徴・薬理作用・毒性情報に基づいた使い方を考える
  • 1,8-シネオールを含む多様な精油を知る

など、一方通行の講義ではなく、実習やディスカッションも交えながらの90分オンラインレッスンになればと思っています。

終了後、自由提出のおさらいレポート・フィードバックも付きます。

 

リアルタイム参加は11/21、録画配信は11/28までpeatixで受付中です。

f:id:aromaicca:20211110162958p:plain

https://20211128aromaonlinelesson.peatix.com/

ご興味合いましたら、どうぞご参加ください。

(2023.10.25追記:当該講座は終了しました。来年インストラクター対象パワーアップ講座としてリニューアル配信します)

 

当スクールのLINEオフィシャルアカウントにご登録くださった方には

見逃しにくいお知らせリマインドやLINE割の特典があります。

ぜひご登録・ご利用ください!


----------------------------

スクール情報

アロマテラピースクールまいかのホームページ

www.aromaicca.com

 

【ブログ・ホームページ更新のお知らせを知りたい方に】

LINEオフィシャルアカウント(旧LINE@), twitter, フェイスブックページからシェアしております。フォローしていただけたらうれしいです。


アロマテラピースクールまいかLINEオフィシャルアカウント

週1回程度配信。限定先行・特典情報があることも…

友だち追加

twitter.com

www.facebook.com

 

【動画配信】字幕付き

www.youtube.com

 

【音声配信】音声を文字に書きおこしてブログ記事にします

stand.fm

 

 

【まいかってどんなひと?】

ちょっぴりパーソナルな内容を気ままに不定期アップしています。

☆インスタグラム

素敵だな、美しいな、と感じた瞬間を切り取っています。植物だけでなく、建築物・鉄分多め。

@aromaicca • Instagram photos and videos

ツイッター

楽しかったこと、美味しかったこと、考えさせられたことなど。メモとしても使っています。麺大盛り。

rose-blue (@roadster9305) | Twitter

 

友だち追加